メインコンテンツに移動

海外研究者のありえなさそうでありえる生活

ボストンで研究者として働くKayがお届けするブログ (ファイナンス関連の投稿を集めたダイジェスト版)

About Me

2003年3月に日本で博士課程終了後、なぜかドイツでポスドクとして勤務。ドイツで天国のような生活を2年間楽しんだ後、2005年4月にアメリカのボストンに飛ぶ。 2007年3月にインストラクターに昇進。2007年夏に友人と「プロ研究者への道」を設立。
「海外研究者のありえなさそうでありえる生活」の著作権はKayに帰属します。 Copyright (c) 2007-2021 Kay
Kay 2014/1/23コメント: 0
おとつい夕食を作っている時に携帯がブッブッとなったのでなんかなーと思ってテキストメッセージを見ると、グーグルからの連絡。Suspicious login detected. See google.com/blockedなにー!と思ってGmailを開けるとグーグルからメールが来ていた!Suspicious sign in preventedHi ○○○, Someone recently used…
Kay 2014/1/11コメント: 0
アメリカの病院は不思議で(ってか、どの種類の保険を使っているかによる?)医者にかかりたかったらまず、電話して予約を取る。健康だが、一応毎年お医者に会う事にしているので、予約をするのだが、結構2ヶ月後とかになったりする。たまに風邪になると、医者にお目にかかりたいのだが、電話すると数日後に医者(あるいは看護士よりもえらい看護士)に会う事になる。問題は、その頃には風邪は治っているのであるーーーー。免疫系…
Kay 2014/1/11コメント: 0
私の大学の403b、いつまで経ってもVanguard Target retirementにならないので、昨日強制的に変更した。あー、すっきり(笑) だいたいbond fund(だったっけ?)だけVanguard Target Retirementにしてたら、Asset allocationがずれてるでしょうが! ここでいきなり経済危機が来たら私としては「ひゃー!」ということになるんですが。さて、今…
Kay 2014/1/5コメント: 0
年末は大掃除と共に台所から食品を全部取り出して、賞味期限をチェックし、食べられない物は捨てる、食べれそうな物は全部食べるということにしていることはこの前書いた。 まだ買物袋ひとつぐらい食べ物が残っているのだが、どうにかして食べなければなるまい(笑)ちなみに食べ物の整理はこんな感じ。週末(特に土曜日)は生鮮食品を食べるか、調理して冷凍庫に保存。月末は冷蔵庫冷凍庫のチェックをして食べれる物は食べてしま…
Kay 2014/1/5コメント: 0
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて新年になったので、大学のリタイアメントプラン(403b)がちゃんと全部100%Vanguard Target Retirement Fundになっているかウェブサイトでチェックしてみた。中途半端に変更してる! Vanguardが15%ぐらい。。。。何故に????もうちょっとしたら変わるのかしら、それともこのままなのかしら。それともFi…
Kay 2013/12/30コメント: 0
この前日本に一時帰国したときに、銀行の口座をチェックしたら、結構お金が少なくなっていたので、今日Fidelityの支店に行って送金してきた。育英会(日本学生支援機構)の借金返すためである。例によって例のごとく、スポーツで身体を鍛えてるんじゃないかと思われる、育ちの良さそうなイケメンに対応してもらう。それにしても、12月30日でも働いているのね。。。 隣の会議室では、ビジネスをしているのかと思われる…
Kay 2013/9/17コメント: 0
大学から「リタイアメントプランを変更します」の手紙が来た。そんなことは滅多にないので、「ウェブサイトに行ってください」の指示に従い(←そのままどう変更したか手紙に書いてくれればいいのにと突っ込み)、ウェブサイトに行った。http://www.bu.edu/hr/retirement-plan-change-home/なんと、Vanguard Target Retirement Fundsが選択肢に…
Kay 2013/7/24コメント: 0
今日隣の同僚が段ボールを探していた。研究室に試薬を運んでくる段ボールは結構High quality(高品質)であるので、私も引っ越しの時には集めたのである。ちなみにうちのアパートにも誰かが引っ越して来て、リサイクルにUSA scientificとかBD Falconとかあると、「あー、研究者が引っ越して来た!」と思ったものである。どこに引っ越すのかと聞いたら、家賃が上がったので、安いところを探して…
Kay 2013/7/3コメント: 0
この前からIndex fundになってやる事が無くなった私である。株とか投資信託とかは、毎日見ても精神的に悪いだけである。理論的には上がったときは売って、下がったら買わないといけないのだが、実際のところ上がれば強欲になるし、下がればやる気を無くす(笑)。Indexだから、バランスは非常に重要だけれど、個別株には興味は無いし。では、徹底的に「見ない」ようにするにはどうすればいいか(笑)まず、毎月給料…
Kay 2013/6/22コメント: 0
結構昔に友達からもらったYoutubeのビデオ。アメリカの貧富の格差を実際にグラフを使ってわかりやすく説明したものである。 Wealth Inequality in America 見れない人は上のリンクからどうぞ。多少英語わからなくっても、グラフで説明してくれるので大丈夫である。 アメリカの貧富の格差は、一般的なアメリカ人が思っているよりも、ずっとずっと離れているという話である。いわゆ…