メインコンテンツに移動

「ウォール街のランダム・ウォーカー」について

Chee

まだその本を読んでいませんが、チューリップバブルやサウスシーバブルは知っていました。

この教授がいつその本を書いたのか知りませんが、ここ15年くらいのDowやS&Pのデータを見ても、同じことが言えるのでしょうか? 
コンピューターが株を分析するようになってからでも同じなのでしょうか?
最近は、バブルが政策や世界情勢の激しい変化で、かなり早いサイクルで起きている気がしますし、かならずしもアメリカ優勢でないことも多いと思うのですが、それでも成り立つのでしょうか?

といろいろ疑問に思いつつも、リタイアメント投資は、ランダム・ウォーカー型な私です。

で、それだけではどこか納得いかないので、バブルに乗るやつや、自分なりのビジネス(大家とか)も平行してやりたいってのがあるんですよね。

Kay 2013/02/18(月) - 13:30

長々と書いていたのに、消してしまったー! 懲りずに書きます。

初版は1973年、1975年にVanguardのIndex Fundが出来たようです。最新版はこの前の経済危機の情報も載っていました。

アメリカが必ずしも優勢でないため、Asset allocationのStockの半分はInternational stockのIndex fundにしなさいと書いてありましたが、そんなにあって寝れる人いるんだろうか疑問です。

コンピューターの話はこっちをどうぞ。FI planningに関係あるような、ないような。。。
Kevin Slavin: How algorithms shape our world
http://www.ted.com/talks/kevin_slavin_how_algorithms_shape_our_world.ht…

通りすがり 2013/02/19(火) - 18:03

ランダムウォーク(というか、その根底に流れる「株価の動きはランダム」=「正規分布にしたがう」)の考えを前提条件とした有名な式に「ブラック・ショールズ方程式」があります。
身近(?)だとオプション価格決定等に使われたりしています。
金融工学とかの単位を大学等で得た人は勉強したことあるんじゃないでしょうかね、手計算も可能なレベルですし(もっとも、私はそういった単位は取得しておりませぬ 笑)。

逆を返せばオプションや債権、はてまたコンピュータによる株価推論計算等の一部を担っているブラックショールズ方程式が、そもそもランダムウォーク信奉(人の意志が介在すると思える事象を確率論に落とし込んでいる考え方)だと言えるという事です。

面白いのは「ランダムウォーク」を前提条件にした「ブラックショールズ方程式」で価格決定されていたサブプライムローン等があんだけの大惨事を引き起こしたり、またブラックショールズ生みの親のショールズさんのヘッジファンドは2度崩壊している(LTCMは有名 笑)事ですね。

Kay 2013/02/23(土) - 15:28

結局インデックスがいいのか、アクティブがいいのか、タンス預金で投資しないほうがいいのか、何が一番いいのかわからなくなってきましたが(笑)。 コンピューターに計算させるのも、人間が最初に「こう計算するように」って言うわけですが、前提間違っていたらダメですよね。

通りすがり 2013/02/27(水) - 17:50

経験と実際のデータから言えることは、結局Indexがいいです(笑
まず、確かにIndexに勝ってるActive Fundはいっぱいありますが、負けてるFundの数の方がはるかに多いです。
それは数多ある株から、Indexに勝つStockを探し出すのと大差無い、ないしはそれよりも大きい労力が必要になると言えるレベルの負けっぷりです。

LTCM(Long Term Capital Management)は、コンピュータを駆使し割安を買って割高を売る薄利多売(そのままではReturn on Capitalが非常に低い魅力が薄い手法)だったのです。
なので、ものすごいレバを掛けてリスクテークしていたら市場が常軌を逸した動きをしたときに崩壊してしまったのです。

この事柄から学べる事は、
1. 薄利多売は安全が高いが取引あたりの利益は低い(低RoC)ことを認識する(認める)
2. 安全を捨ててレバレッジ掛けるのは危険
3. 市場は非常識である
ということですので「現ナマでIndexを買って長期放置」すればすべて解決します(笑
放置なので薄利だろうがなんだろうが気にしないですし、長期保有なので当然現ナマ、レバレッジは無いです。
市場が非常識でも放置なので知ったこっちゃ無いです。IndexなのでIndexには負けません(笑

ほら~IndexですよIndex。どうしても面白みに掛けるようになったら、余ったお金で個別株でも買えばいいのです~♪

Kay 2013/03/02(土) - 11:02

そう。Indexは面白みに欠けるんですよー。だからFI planningの皆は余った時間で次に税金の研究をするんですね。個別株は、ひどい目に遭ってるのでもう買いません(笑)

Indexを買って、あまった時間で本業にせいを出すことにします。本業が倒れちゃ大変。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。