メインコンテンツに移動

Treasury DirectのTax formについて

ようこ(ゲスト)

いつも勉強させて頂いております。とても恥ずかしい質問なのですが、どうしてもよくわからず、ここで質問させて頂きます。去年の4月にtreasury Directでセービングボンドを購入しました。タックスフォームをプリントアウトしようと思って、ウエッブサイトにいってログインしたのですが、Year 2014 (No taxable transactions)とあり、タックスフォームを取得できません。10年ものを購入したのですが、タックスフォームは10年後?の換金した時にもらえるということなのでしょうか?ウエッブサイトには毎年タックスフォームが出ると書いてあり、不安になりました。現在の利息は$96でした。恐れ入りますが、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

通りすがり 2014/02/12(水) - 14:55

10年ものということですが、それはNotes(Security)ですか?
Savings Bondは30年満期です(1年経てば期日前に償還できますが)。

Treasury Notesの場合は1099-INTがあるはずですが...
Savings Bondだった場合は換金するまでは税金がかかりません。

Nobu 2014/02/12(水) - 15:29

通りすがりさんが書いている通り、Savings Bondは換金するまで課税されません。例外は30年経った時(その後は利息がつかなくなるので、その時点で課税される)と自分で毎年税金を払うことを選んだ場合です。

それと「もし」2013年の利息が課税される(1099-INTが発行される)としたら、それは2013年の欄に出てくるような気がします。私はSavings Bondを換金したことがないので見たことが実はないのですが・・・。

F Fries 2014/02/12(水) - 15:32

Treasury Direct でお求めになった Savings Bond の税金に関してはこのページが参考になると思います。
http://www.treasurydirect.gov/indiv/research/indepth/ebonds/res_e_bonds…

「ほとんどの人は償還時に利子を報告します。」
「毎年報告することもできますが、毎年報告しても、毎年利子を受け取ることができるわけではありません。」

paper i bond(ゲスト) 2014/02/12(水) - 17:50

横からすみません。
今年のtax refundでpaper i bondを購入しようと思っています。
見つけたIRSの情報が1年以上前だったのですが、以下で合っていますでしょうか。

1040のrouting numberに「043736881」、「saving」にチェックをして、
account numberに「BONDS」と入れる。
で、$50の倍数にならず端数がある場合はform 8888を添付する。
その際のform 8888では、joint returnの場合は、
part1の前に記入する名前は2名分、SSNはprimary(?)1名分。

その後、paperからelectronicに変えたい場合は、SmartExchangeで
簡単に変えられるといった流れで良いでしょうか?

お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。

ようこ(ゲスト) 2014/02/12(水) - 18:20

通りすがりさん、Nobuさん、そして、F Friesさん、早速のお返事を誠にありがとうございました。通りすがりさんのおっしゃる通り30年でした!!すっかり10年だと思っていました・・・。savings bondです。なるほど、換金する30年後まではIRAに報告する必要がなかったのですね。安心しました。報告しなかったために、後でペナルティーの支払いが生じるのではないかと冷や冷やしました。皆さんの貴重なお時間をありがとうございました!

通りすがり 2014/02/12(水) - 19:30

> paper i bondさん
Paper Bondsは$50の倍数でしか買えないはずです。
それと「必ず」Form8888で指定しないといけないはずです。

http://www.irs.gov/Individuals/Using-Your-Income-Tax-Refund-to-Save-by-…

http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/f8888.pdf
を参照すると良いと思います。

f8888のinstructionより引用:

Lines 5a and 6a Enter the portion of your refund you want
to use to buy bonds for yourself, your spouse, or someone else.
This amount must be a multiple of $50.

また1040等にTDのRouting#等を書くのはTD Accountへ直接refundする場合(IRAとかでやる人も結構いますよね)で、その場合はZero-Percent C of I Bondになってしまうはずです(よって、$5kのSavings Bonds購入限界突破はできない)。

> ようこさん
心配が解消されてなによりです。
色々と複雑なので訳がわからなくなりますよね。
私もしょっちゅう思い違いやど忘れ等を引き起こします、Tax関係は(笑

Nobu 2014/02/12(水) - 22:44

Paper Bondからelectronicに変えるのはSmartExchangeの指示通りにやればそれほど迷うことはありません。一番気をつけなければいけないのはPaper Bondにサインを「せずに」送ることでしょうか。それも指示がありますので、ちゃんと読めば間違うことはありません。

Electronicになっても、TreasuryDirectで直接買った分とは区別されて「My Converted Bond」という区分になります。Paper Bond1枚に付き、1つの項目として扱われるので、Tax Returnで何枚ももらうとちょっぴり面倒です。

paper i bond(ゲスト) 2014/02/13(木) - 08:33

通りすがりさん、Nobuさん、どうもありがとうございます。

どうもわからないので、再度教えて下さい。
ibondは$50の倍数、必ずform8888ですね、了解しました。
読み意間違えていたようです。routing#等は1040に書くのではなかったんですね。
例えば、$210ドル分のrefundがあって、$200分をpaper i bondで、$10分をチェックで欲しい場合。
form8888の
part4はpart1, part2, part3の合計で$210、$10のチェック分はpart3に書けば良いと思うのですが、
残りの$200のpaper i bond分はpart1, part2どちらに書けば良いのでしょうか。
IRSの以下のlinkによると、routing#, account#等を書くようですが、
それらを書くことが出来る欄はpart1にしかなく、part1は銀行等の口座用に見えます。
TDの以下のlinkによると、part2に書くようにと書いてあるように読め、
part2「US series I savings Bond Purchases」には、
complete this part if you want to buy paper bonds with a portion of your refund.
と説明書きがあります。
何度も申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

IRS
http://www.irs.gov/uac/Taxpayers-Can-Now-Use-Refunds-to-Buy-Savings-Bon…
「Using Form 8888, the taxpayer enters 043736881 as the routing number and checks the “savings” box. He must use the letters “BONDS” as the account number.」
あと、以前nobuさんの「税金還付でI Bondの購入が可能に」でも同じことが書かれていたと思います。
TD
http://www.treasurydirect.gov/indiv/research/faq/faq_irstaxfeature.htm#…
「Complete Part 2 to tell the IRS you want to use part (or all) of your refund to purchase paper I Bonds.」

SmartExchangeの注意点、どうもありがとうございます。そそっかしいので気をつけます。
紙のボンドは始めてなので、とても楽しみです。

通りすがり 2014/02/13(木) - 18:30

ちょっとしばらく出先なので携帯使用なためしっかりかけませんが、form8888はさほど複雑じゃないですよね?
Direct Depositをpart1、paper I bondをpart2に、paper checkで欲しければ
Part3に書けとformそのものにもinstructionにも書いてあると思います。その上でtotalをpart4ですよね、たしか(面倒なのでformチェックはしてないのでしっかりご確認ください)

その2012の古いinfoはTDへのDirect Depositの説明が主体のようですから今回参考にするのは間違ってるかと。
私が出したlinkのQAと8888instructionをよく読みましょう~

Nobu 2014/02/13(木) - 18:31

Paper Bondの場合はPart IIであっていますよ。

昔のForm 8888にはSavings Bond用の欄がなかったので代わりに043736881を記入するようにしたのだと思います。少なくとも2012年度分からはPart IIで指定した分がPaper Bondとして郵送されてきます。Part Iで指定するのは差額を振り込む先の大抵は普通の銀行口座です。ですので、$210の例で言えば、Part IIで$200分をI Bondとして、Part IIIで$10をチェックで指定することになります。Part Iは空欄となります(TurboTaxだとxxxxが記載されます)。

最新のForm 8888の指示通りにすれば問題ないはずです(説明が2ページ目以降にあります)。
http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/f8888.pdf

紛らわしいのは、説明の中にRefundをTreasuryDirectのオンライン口座で受け取るときのことも書いてあることですね。

paper i bond(ゲスト) 2014/02/13(木) - 19:13

通りすがりさん、Nobuさん
混乱していましたが、無事理解出来ました。本当にありがとうございました。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。