メインコンテンツに移動

株の評価額の記入の仕方

頭が痛い(ゲスト)

こちらで大変お世話になっています。
株の評価額についてご相談させて頂きたく書き込みをしました。

20年ほど前に務めていた会社の自社株を500株ほど保有していて、
この20年間全く売買をしていません。

購入時、毎月&ボーナス時に株主会に支払っており、
合計120万円投資しました。

しかし株価は下落し、最低の年で価値が30万円、
そして最近でも50万円程度の価値しかありません。

この場合、FBARに記入する際には、
どのようにしたらいいのでしょう。
その年の実際の価値を記入すればいいのか、
はたまた評価額の損を含めた額にすればいいのか(そうするとマイナスになる)。

頭が痛い(ゲスト) 2015/02/01(日) - 10:25

jinmeiさま

書き込みありがとうございます。
やはりそうですよね(汗)。
パニックになるとどうも常識的判断がかけてダメですね(笑)。

NSK 2018/10/24(水) - 04:35

先ほどjinmeiさんのブログにも別の事で質問させて頂きました。
Tax Returnの申請漏れ(Form8938と8621)に気付いて焦っています。
私の株を管理している特別口座の残高明細を見ると、
取得価格が評価金額となっています。
なので、それをFberに書いてしまいました。
現在の市場価格だと金額が大きく変わってしまいそうです。
書き直すべきでしょうか。
Form8938や8621の記載も含め、
株の記載金額について、もし新しい情報をお持ちでしたら教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。

jinmei 2018/10/24(水) - 17:15

> 現在の市場価格だと金額が大きく変わってしまいそうです。書き直すべきでしょうか。

「評価金額」という場合は普通はその明細書時点での時価を指すことが多いような気がするのですが…、もし本当に取得金額が記載されていてそれをFBARやForm8938で報告してしまったのなら、厳密にはこれらのフォームが要求する値(該当年中の最高値)に改めて修正する必要があるでしょうね。

Form8621が必要になる場合は、それを何に使うかによって変わってきます。Section 1291方式の場合で、売買が生じていないのであれば、関係するのは配当や分配金の額だけですから、評価金額も残高も関係ないことになります。Mark-to-market electionをしている場合は、含み損益に対しての税金処理について取得金額や残高も関係してくることがありえます。このあたりは簡単なコメントでまとめきれる内容ではないのですが、おそらくこの件についてまとめた(ただし真偽はかなり怪しい)blog記事をすでにご参照のようですので、ここでは深入りしません。

NSK 2018/10/27(土) - 21:37

証券会社から毎月届く残高報告書のお預かり残高評価金額は毎月同じ金額で取得価格より算出されて記載されています。
以前に証券会社にも確認しましたが取得価格×株数で同じ金額を言われましたので、その金額をFBARに記載して提出しました。
これらは先祖からの頂き物で私自身、株や投資に関して何もわかっておらず、
先日FBARと言うものをギリギリ期限内に見つけたので焦って情報を集め提出したところでした。
その際に親に持ち物を聞いて私自身もそんなものを抱えていたなんでびくっりな感じでした。
そしたらForm8938やらForm8621の恐怖を知ってしまい、、、
もう、時すでに遅し、Tax ReturnのAmendをして提出しないとのことで、本当に困っています!!
ブログのお返事もありがとうございました。
Jinmeiさんのブログとこちらのブログが唯一の救いです。
本当に貴重な日本語の情報なので、(日本語でも私にとったらとても難しいので英語では本当にさっぱり理解不能です。)
他に困っている方の為にJinmeiさんの Form8621 (PFIC) のブログ記事を参考に貼らせて頂きます!
https://www.jinmei.org/blog/2015/07/04/11771/comment-page-1#comment-206…

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。