メインコンテンツに移動

「Credit Card」について

Monica(ゲスト)

Credit Cardに関する投稿です。

そんなあほな、とありましたが、実際私がここ数年使ってきたカードにまさしくそのアホな、がありました。

CitiのMtvUカードですが、今月より使ったその日から利子が付き始めたのです。
利用者としては当然ですが、1)カスタマーサービスに電話し文句を言って返金してもらい2)今後は使わないことにしました。
これは学業がいいとそのスコアに応じてCitiのThankyouPointが加算され、また支払い期限までにミニマムを払うとさらにポイントがつく、というので卒業しても引き続き愛用していました。学生がよく利用する映画や本、CD、ファーストフードやレストランの利用でも高いポイントがつくという面白いものでしたが、今回の突然の変更にすっかり面食らっていたところでした。

5年で自動的にカードは無効になるそうなのでとくにキャンセルはしませんが、クレジットの低い学生向きのカードなのにあくどいなあというのが正直な感想です。

mikichin(ゲスト) 2009/05/20(水) - 03:47

Citiのクレジットカードを3種類持っていますので怖い話です。
学生ではないのでMtvUカードは作れなかったのですが、よく似たciti forwardというカードを持っています。(ThankYouPointのキャンペーンがあるのでお勧めです)
とりあえず5月の明細には利子は余分に取られていないようですが注意してみるようにします。

ポピー(ゲスト) 2009/05/20(水) - 15:34

とうとうそこまで来たかって感じですよね。

私の周りは週末のNew York Timesのこの記事で盛り上がってます(登録必要
かもしれません)。

http://www.nytimes.com/2009/05/17/magazine/17credit-t.html?ref=your-mon…

クレジット・カード会社がカード・ホルダーがどんな店でカードを使ったか
という情報で遅滞リスクを予測している・・・というのは別にニュースでは
ないですが、それがストア・カードだったりすると、カードでどんな買ったか
で遅滞リスクを予測することがあるそうです。

「プレミアム野鳥の種」を買った人は誰も遅滞しないとか、「クロム・メッキ
の頭蓋骨(車のオーナメント)」を買った人は高リスクで遅滞するとか、すごく
マクロレベルで把握してるんですよね。それに、あるバーでカードを使った人は
47%のリスクで1年内に遅滞するとか。歯医者でカードを使った人は低リスクで、
ノン・ブランドのモーター・オイルを買った人は高リスクだとか。

これからクレジット・カードを使う時にひどく意識しそうです(笑)。

F Fries 2009/05/20(水) - 22:55

「買ったその日から利子がつく」というのは、仮定の話だと思っていたら、本当に起こっていることなのですね。皆がクレジットカードをやめてデビットカードに乗り換えると、そのうちデビットカードにもどんどん使用料、手数料を上乗せするようになるのじゃないかと心配しています。過去にはATMの手数料が、まさしくそういう経過でどんどん高くなりましたから。

日曜日のNYT magazineのマネー特集、どの記事も興味深いものばかりでした。うちは「野鳥の種」と「ノンブランドのモーターオイル」を買っています。カード会社の判定は如何に?

Nobu 2009/05/20(水) - 23:09

この新しい法案は、せっかく消費者保護のためのつもりでも、これでは逆効果という感じです。有権者受けを狙って作っても、実際には国民を苦しめることになる例と言えますね。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。