メインコンテンツに移動

今年のTurboTax

F Fries

今年はself-employment用というオンラインバージョンを使いました。Fidelityの20ドル割引リンク経由で、3月初頭時点で70ドル。これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれでしょうが、20年前にW-2とモーゲージだけの単純リターンをtax preparer (CPAではない)にやってもらった時代でも100ドル以上かかりましたから、べらぼうに高い値段ではないと思います。

例年通り、FederalだけTurboTaxからe-fileして、Stateは州の公式サイトから無料ファイルしましたが、今年はなんと、Federalしか払わなくてもStateの書類も一緒にプリントアウトできました。これは今年の仕様なのかバグなのかはわかりません。いくつかの数字を再入力する手間を省くためだけに30~40ドルも払わない人が多いのでしょうね。もしかすると、TurboTaxもStateを売り込むのは諦めてる?手間を考えれば、CAやNYといったユーザーの多い州以外は旨味が少ないでしょうね。(しかしFederalが終わると自動的にStateに送り込まれる流れなので、意識してReview、Fileに移動する必要があります。)

あと、Mintのインテグレーションが強化されているように感じました。去年まではMintとTurboTaxは違うパスワードだったのに、今年は統一されています。(ユーザーのメールアドレスで管理している模様。)わたしはMintのデータはオフラインで見直して経費計算してるので、あまり恩恵は感じませんが。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。