私はクレジットカードを盗用された経験が過去数年に2回ある。
これが多いのか少ないのかは分からない。どちらもその日のうちにカード会社のシステムが察知して、係員が電話を掛けてきた。
1回目は我が家から1時間ほどの町のGAPで数百ドル、次にToy's R Usですぐまた数百ドル使っていた。
2回目は誰かがアマゾンで大きな買い物をして、品物の送り先はカナダだったらしい。
「PCを修理に出した時に中のデータが盗まれたのか?」「カナダからLED電球を買った時に盗まれたのか?」・・・盗用が起こる度に色々考えてしまう。
今年の夏、NPRの経済ポッドキャストPlanet Moneyでカード盗用の経由・仕組みについてのドキュメンタリーをしていた。面白かったので、 興味のある方はどうぞ (MP3ファイルで約30分)。
ネット上に個人クレジットカード情報のブラックマーケットが存在し、それに参加すれば情報を二束三文(正確には1枚30~50ドル)で買えるらしい。そのデータを偽のカードにコードする機械も容易に手に入る。ロゴやホログラムの付いたブランクのカードも購入可能。
カード情報の出所はというと・・・お店のカードリーダーやATMマシン等に取り付けられたスキマーでデータが盗まれることもあれば、銀行やお店のデータベースがハックされることもあるという。後者のような組織犯罪だと、個人が気を付けるだけでは防ぎようがない。
このブラック・マーケットに参加するには、すでに参加者である他の泥棒さん達から「この人は正真のクリミナルです」というレファレンスが2通必要・・・というのが笑える。このカード情報購入にはもちろんクレジットカードは使えない。ビットコインなどのデジタル・カレンシーが主流だという。
プロのクリミナルはこういったカード情報を多数買って、それでブランド品を購入してはEBayで売りさばいて金に換えるらしい。盗用パターンはすぐに察知されるので、1枚分のカード情報が使えるのは1,2回だけ。ずいぶんお手間入りな犯罪だ。あちらの世界も楽しては儲からないということだろう。
銀行やカード会社がカード盗用を立て替えて失う金額は年間総額$3ビリオンだという。アメリカのクレジットカード・ローン総額が$800ビリオン。
でも、この数字からすると、数年内に盗用2回と言うのはやはり多いような気がする。私はクレジットカードは2,3枚しか持っていないが、買い物はほとんどクレジットカードを使って毎月全額清算している。どこかでスキマーの付いたカードリーダーにでも引っかかっているんだろうか。
私の場合、2回とも盗用された額はまったく払わずに済んだ。法的にはカード使用者は盗用ごとに$50まで責任を負うらしいが、実際にこの$50が請求されることは稀で、銀行・カード会社が全額を損として被ることがほとんだという。
カードは即キャンセルされ、すぐに代わりのカードが送られてきたが、カードに自動チャージされるようになっていた公共サービス料金などのセットアップをし直すのが面倒だった。今は、お店等で使うカードと、そういった自動チャージに使うカードを分けるようにしている。
最初の盗用が起きた時はカード会社の薦めもあって警察に届けた。住んでいる町の警察は「盗用の起きた町の警察に届けて下さい」と言うし、盗用の起きた町の警察は「お住まいの町の警察に届けて下さい」とい言う漫才みたいな展開だったが、最後は住んでいる町の警察に無理やりレポートを書いてもらった。2回目の時は「警察に届ける必要はありません」という話だった。
私以外にも、クレジットカードを盗用された経験のある方いらっしゃいますか?
私は過去2年間で4回被害にあいました。4回ともカードは手元
恭子(ゲスト) 2012/01/09(月) - 23:42私は過去2年間で4回被害にあいました。4回ともカードは手元にあるのに番号が盗まれたパターンです。
私は普段使用時の私のサインも何もない訳で、支払いは強要できないですよね。警察には届け出ていません。
先月もまた被害にあったので、2年間で4回というのはちょっと多過ぎるのではないかと心配している今日この頃です。
インターネットで頻繫に買い物をする訳でもないのにどうしてなんでしょうか?コンピューターのセキュリティーが甘いんですかね?
訂正と追加です。文章の1部がおかしくなってます。 私は普段
恭子(ゲスト) 2012/01/09(月) - 23:52訂正と追加です。文章の1部がおかしくなってます。
私は普段アメックスとシティマスターを使っていますが、それぞれ2回ずつの被害です。
4回ともカード会社が被害金額を全額、請求書から引いてくれました。
金額は$500、$5、$370、$680でした。
$5はチャリティーの寄付かなんからしく、どうして$5なんだろうと思いました。
恭子さん、コメントいただいたのにやっと気付きました。ごめん
ポピー 2012/01/20(金) - 23:26恭子さん、コメントいただいたのにやっと気付きました。ごめんなさい。
2年に4回というのは確かに多いように感じますよね。
お店や銀行のデータがハックされてカード情報が洩れることもあるようで、そうなるとカードを使う消費者の努力だけでは止めようがないようですよね。
何となくすっきりしないお気持ちよく分かります。
コメントを追加