W-8BEN記入の際、Part II の記入方法が分かりません。
Part II の趣旨は、9で日本の居住者なので日米租税条約に従う、というものと想像します。
特別なケース以外、10の記入は必要ないのかな?と思うのですが、この特別な場合が401(k)だったら、記入の仕方が分かりません。
Instructionを見たのですが、良くわかりませんでした。
それでは、税法上の非居住者だとしたらですが、(再度申し上げますが、私見です)アメリカの金融機関でIRAにしろ投資口座にしろ何か口座を持っていたとしても、IRSに住所変更を通知する必要があるのかは疑問です。金融機関が知っていれば十分なのではないかと思うのです(金融機関への住所変更通知の仕方は金融機関によって違うと思いますが)。なぜなら、(先日も書きましたが)非居住者は一般的にIRSへタックスリターンする「内容」がないと思うからです。「内容」とは、還付なり追加支払いがある状況だと私は考えます。住所変更は「内容」ではないのではと思っています。非居住者でタックスリターンが必要な人の条件としてIRSサイトに5つ条件が書いてあります。例えば、アメリカでtrade or businessを行っている人や連邦税が徴収済みだけれどその額が十分でない人等々と書いてあります。住所変更は条件に書かれていないので、「内容」にはならないと考えます。また、trade or businessのtradeは投資口座での投資は該当しないと考えます。
ただ、Keiさんの状況は投稿以上のことは分かりませんので、もし5つの条件のひとつでも該当されるのであれば、IRSへの住所変更通知は重要なことになるのでしょうが。。。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
通りすがり 2014/08/14(木) - 17:31W-8BENを出しているという前提で話をすれば、日米には租税条約(17条)があるので退職年金を含むその他の年金(退職年金、社会保障年金、保険年金、厚生年金、401K等)は、過去の役務提供地や年金の支給国に関係なく受給者の居住地国のみで課税されますから、アメリカでの税金が免除になるというよりも日本で課税される、というだけです。
ただ租税条約はしょっちゅう細かく改訂されるものなので、かならず引き出した年次における条約を確認する必要があります。場合によっては1040NRを出さないとダメなこともありえるかと思います。
日本での課税は自動では無いので確定申告をする必要があると思います。
が、日本の確定申告の手続きって(USに比べたら)凄まじく単純化されていますし、税務署の人って課税する人には(笑)優しいので予めどういった情報が必要かを窓口で相談しておいて確定申告時期が来たら各種情報を持って手伝ってもらえばいいかと思います。
基本的に引き出し額を円に換算(引き出し時のドル円レートでも実際に日本円に変えた時でもOKなはずですが、どちらかconsistentじゃないとダメだと思います)年金控除が受けられる雑所得に分類して記入するだけの簡単なお仕事になるかと思います。他に収入があったら日本では基本的に源泉徴収票ないしはそれに準ずるものの提供を雇用主から受けますから、それを附記するだけ。
W-8BENを出していない場合は今すぐ出しましょう。30%の源泉(withholding)をアメリカ側で喰らいますから取り戻すために嫌でも1040NRを書かなくてはならなくなります。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
通りすがり 2014/08/14(木) - 17:43大切な一文を書くのを忘れてました。
上の返信に関して。通りすがりは専門家でも業界人でも政府の人間でもなんでもないので、まゆにつばをたっぷりつけてお読みください。私が間違っていて401(k) confusedさんが損害を被ったとしても一切の責任を負いかねますのであしからず。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
401(k) confused(ゲスト) 2014/08/14(木) - 19:58通りすがり様、
お返事ありがとうございました。
まだ、401(k)取得まで時間があると思い、なにもアクションを起こしておりませんでしたので、W-8BENも提出しておりませんでした。
この書類の提出は、59.5歳前にでも提出できるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
通りすがり 2014/08/14(木) - 21:33> この書類の提出は、59.5歳前にでも提出できるのでしょうか?
IRAや401kだけの書類ではなく、Tax Treatyを結んでいる国の居住者になる(non resident)ということを「各金融機関に」通達するための公式文書なので年齢は関係ありません。
当たり前ですがCitizenやGC持ちの場合は出せません(Citizen/GC持ちは全世界の収入に対してTax Treaty如何にかかわらず納税報告義務が発生しますので)。
USの金融機関にはW-8BEN提出に関しての記載がWeb等にあるはずです。
(機関によってはnon residentの取引は制限されたりします)
詳しくは金融機関やIRSにおたずねください。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
401(k) confused(ゲスト) 2014/08/15(金) - 05:31早速のお返事ありがとうございました。
日本に帰国する際に、Green Cardを返却しておりますので、ご教示いただきましたようにわたしの場合はW-8BENが必要のようです。
金融機関のWEBには、この点(W-8BEN)などの記載が無いため、今夜電話で確認してみようと思います。
W-8BEN記入の際、Part II の記入方法が分かりません。
Part II の趣旨は、9で日本の居住者なので日米租税条約に従う、というものと想像します。
特別なケース以外、10の記入は必要ないのかな?と思うのですが、この特別な場合が401(k)だったら、記入の仕方が分かりません。
Instructionを見たのですが、良くわかりませんでした。
いろいろ質問をさせていただき申し訳ありません。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
401(k) confused(ゲスト) 2014/08/15(金) - 05:45Line 10については、よく読みましたら関係が無いようでした。
お騒がせ致しました。
従って、わたしが日本の居住者であることを宣言すれば、後は日米租税条約で決まってしまうようですね。
日本での確定申告で、この401(k)がどのように扱われるかが未だ不明ですが。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
通りすがり 2014/08/15(金) - 13:04> 日本での確定申告で、この401(k)がどのように扱われるかが未だ不明ですが。
確実ではありませんが基本的に"年金控除が効く雑所得"(雑所得には2種類あります)になると思います。
なので、先に書いたように、
> 基本的に引き出し額を円に換算(引き出し時のドル円レートでも実際に日本円に変えた時でもOKなはずですが、どちらかconsistentじゃないとダメだと思います)年金控除が受けられる雑所得に分類して記入するだけ
だと思います。その他基礎控除や医療控除等がなされますので1040NRで米国に対して個人控除(Personal Exemption)を受けるだけの申告に比べたらはるかに有利になります。
なお日本には一括で受け取る一時金という制度がありますが、この場合は退職所得として扱われるか一時所得として扱われるのかが私にはわかりかねます。前者だと退職所得控除(800万+70万x(勤続年数-20年))という長期で払っていて金額がさほど高く無い場合にはそれはそれは素敵な控除が受けられます。
もちろんですが、詳細は税務署にお尋ねになってくださいね。彼らは納税する事を主目的として訪れる人には非常にお優しい方々ですから、手取り足取り教えてくれます。申告期間になれば申告書を一緒に作成してもくれますよ(笑
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
Kei 2014/08/16(土) - 16:24Confusedさん、通りすがりさん、横合いからすみません。Green Card(GC)の有無が話題になっているので、質問させてください。ConfusedさんはGCを返却した云々と言っておられますが、私も以前GCを所有していたのですが、とくに返却の手続きはとっておりません。GCは返却の手続きをとらないかぎり、「生きている」ものなのでしょうか?私の理解では、2年以上国外(アメリカの外)へ出て、何の手続きをとらなければ、自然消滅するものだと理解していたのですが、間違いなのでしょうか?居住者、非居住者にかかわる問題かと思いましたので、あえて質問させていただきました。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
海中の時計(ゲスト) 2014/08/18(月) - 21:09税務関係のブログでよく見かけることは、GCは自然消滅せず、大使館で放棄書類を作成し宣誓をしなければいけないということです。
また、ここで忘れていけないのは、GCステータスと税法上の居住者/非居住者は別問題だと言う点もあると思います。移民局の問題とIRSの問題は自動的につながっていないということです。
GCの有効期限が過ぎたからと言っても、税法上のステータスは変わらない、つまり日本に住んでいてもアメリカの居住者→アメリカに申告義務があるという説明はネットで時々見かけます。
例えば、ビザを持ってアメリカで生活していた人の場合ですが、日本に本帰国するとして、ほとんどの方は知らないかもしれませんが、IRSへ本帰国する旨を通知するFormがきちんと存在します。本帰国前にその年の申告を暫定的にしてからアメリカを出国しなさいという説明もあります。GCホルダーに関しても、似たようなForm、GCホルダーでなくなったのなら、IRSに提出しなければいけないFormが存在してもおかしくないなと自分は思うのですが(調査していないので正確なところは分かりませんが)。
今回の質問や他の質問を読んでいて、GCと税法上のステータスを一緒に考えていらっしゃる感じがしたので私見を書いてみました。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
Kei 2014/08/19(火) - 19:32海中の時計さん、有難うございます。Immigration,IRS,そしてさらに付け加えればSSA(Social Security Administration)は別の、独立の組織だということですよね。IRSと関わったのは日本に帰国してからTax Return FormをIRSに送ったときだったと思うのですが、そのときは当然日本の住所を書きました。その後引越しによって私の国内(日本)住所は変更されていますが、とくに住所変更届をIRSへ出した記憶はありません。その後(5年ほど前に)アメリカに出張で6カ月ほど滞在し、そこで銀行口座を開き、帰国後その銀行に住所変更届けを出すと同時にW8-BENフォームを出しています(これは別の証券会社にIRAの口座を持っていることとは別の話ですが。。。)。しかし、それでIRSでの私の日本の住所が自動的に変わったわけではないのですよね!ある人から1040NRという住所変更の書類を別にIRSへ提出す必要がある、といわれましたが、どうなのでしょうか?
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
海中の時計(ゲスト) 2014/08/19(火) - 21:30住所変更へと話題が移ったようですが。。。コーヒーを飲みながらの話し程度に聞いてください(私見でしかないので)。
銀行へ住所変更やW8-BENを提出したことでIRSが記録として持っているKeiさんの住所が更新されるのかどうかは、どうなんでしょうか、私はよく分かりません。IRSサイトを読む限り、IRSが持つ住所の記録を更新するにはいくつかの方法があって、1)タックスリターンの時に適切な箇所に最新の住所を書く、2)年度の途中であれば、Form8822を提出する、3)管轄のIRSにレターを送る、4)IRS職員が連絡してきた際に口頭で知らせる、だそうです。
約5年前に半年滞在後に帰国されて以降、アメリカへタックスリターンをする機会はありましたか?もしあって、日本の住所を記載したのであれば、IRS側で住所更新はされていると考えてよいのでしょう。もしないのであれば、タックスリターンの時期は過ぎているので1040NRではなく、Form8822を利用したほうが良いと個人的には思うのですが。。。もしくはレターを送るとか。
ただ、それ以前に、Keiさんの税法上のステータスを明確にしておくことが先決だと思います。
本当に税法上の非居住者であるならば、わざわざIRSへ住所変更を知らせる必要はないと思うのですが(タックスリターンする内容がないですよね、恐らく)。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
Kei 2014/08/20(水) - 03:07>本当に税法上の非居住者であるならば、わざわざIRSへ住所変更を知らせる必要はないと思うのですが(タックスリターンする内容がないですよね、恐らく。
よろしければ、「IRA運用証券会社の変更とW-8BENの提出」というスレを読んでいただけますか?そこで書いたように、現在非居住者でもIRA口座を開いてくれる(現在他の証券会社に保有しているIRA口座を移転する)証券会社・銀行を探しているのです。そうした会社・銀行が見つかったら、同時にW-8BENを提出し、IRSへも住所変更の書類を提出する必要があるのではないか、と考えているのです。現在は私のIRS口座との関係ではIRSでのステータスは税法上居住者なのか、非居住者のかよくわからないのです。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
もと GC 保有者(ゲスト) 2014/08/20(水) - 17:58>> 2年以上国外(アメリカの外)へ出て、何の手続きをとらなければ、自然消滅するものだと理解していた ...
友人は「GC保有者の全世界収入の確定申告義務」を避けるため、駐日米国大使館に出向いて GC を返却しました。 米国外に2年以上出ていれば 「GC が自然消滅」は推測の結果だと思います。 そのような状況で GC が没収される可能性が高いでしょうが、GC が入国審査時に没収されて始めて失効となると判断します。 GC 没収の機会が無ければ、返却手続きを完了するまで GC 保有者と見做されると思います。
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-ivabandongc.html
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
Kei 2014/08/21(木) - 02:27もとGC保有者さん、情報ありがとうございます。帰国して2-3年ぐらいたったとき、アメリカへ短期出張(1週間ぐらい)で出かけ、入国審査のとき、GCを持っているのではないかと言われたことがあります。そのときは、2年でGCの権利は消滅と思っていましたから、「かつて持っていた」と答えたら、そうかといってそれ以上の追及はありませんでした。その後何回となく1週間ぐらいの短期出張(ビザなしパスポート)でアメリカに行っておりますが、この件でトラブったことはありません。5年ぐらい前にはアメリカへの半年の長期出張に出かけ、このときはアメリカ大使館で仕事のビザをとりましたが、とくにGC云々は問題になりませんでした。
いずれにせよ、海中の時計さんもおっしゃっているように、「GCステータスと税法上の居住者・非居住者の問題は別問題」なんですね。
Re: アメリカの401(k)を日本で受け取る際の日本の税金
海中の時計(ゲスト) 2014/08/21(木) - 20:48スレッド「IRA運用証券会社の変更とW-8BENの提出」を拝見しました。
さて、今回も私見ですが、税法上の居住者だとしたら、先に私が書いた通り(IRSサイトに記載されている通り)、タックスリターンの時期にタックスリターンの用紙の所定欄に最新の住所を記載すれば、それがIRSへの住所変更通知を兼ねることになります。もしくは、来年のタックスリターンの時期を待たず、今直ぐ住所変更をIRSへ通知したい場合は所定のFormを使うとかレターを書いて郵送するということになりますよね。
それでは、税法上の非居住者だとしたらですが、(再度申し上げますが、私見です)アメリカの金融機関でIRAにしろ投資口座にしろ何か口座を持っていたとしても、IRSに住所変更を通知する必要があるのかは疑問です。金融機関が知っていれば十分なのではないかと思うのです(金融機関への住所変更通知の仕方は金融機関によって違うと思いますが)。なぜなら、(先日も書きましたが)非居住者は一般的にIRSへタックスリターンする「内容」がないと思うからです。「内容」とは、還付なり追加支払いがある状況だと私は考えます。住所変更は「内容」ではないのではと思っています。非居住者でタックスリターンが必要な人の条件としてIRSサイトに5つ条件が書いてあります。例えば、アメリカでtrade or businessを行っている人や連邦税が徴収済みだけれどその額が十分でない人等々と書いてあります。住所変更は条件に書かれていないので、「内容」にはならないと考えます。また、trade or businessのtradeは投資口座での投資は該当しないと考えます。
ただ、Keiさんの状況は投稿以上のことは分かりませんので、もし5つの条件のひとつでも該当されるのであれば、IRSへの住所変更通知は重要なことになるのでしょうが。。。
Iraの運用利息
つか(ゲスト) 2019/07/18(木) - 01:50Iraの運用益は税務署に申告する必要は有りますか?
Partial Distribution
401(k) confused(ゲスト) 2020/04/15(水) - 06:25ここで2014年に質問をさせていただきました。
その後、W-8BENを提出したり、電話で前に勤めていた会社のBenefitsの方に色々問い合わせをしたりしました。
昨年、試しにPartial Distributionを受け取ってみました。源泉徴収されずに無事Checkが届きました。これをスマフォを使って、今でも持っている米国の銀行口座にMobile Depositしました。
Partial DistributionをDirect Depositもできるので、その銀行口座の管理のために米国に1週間ほど行ってきました。その銀行は、Direct Depositしたお金を日本の指定した銀行にemailで指示すると送金してくれるサービスをしています。そのSet upは、書類を直接提出しNotarizeしないといけないので、遊びを兼ねて以前住んでいた街を訪問しました。
で、今度はDirect Depositを試してみました。全て、Onlineでうまくいきました。
このお金の日本への送金も無事できました。
肝心の税金ですが、今年e-Taxで確定申告をしました。
と言う訳で、一連の手続きはうまくいきました。
問題は、残りのお金を一時金として受け取る場合です。日本の退職金に適応される退職金控除はないようです。
Partial Distribution
401(k) confused(ゲスト) 2020/04/15(水) - 18:42大事なことを書き忘れました。
今年の確定申告の際、税務署に問い合わせて401(k)のPartial Distributionは「公的年金等」扱いと言われました。
そのように入力して処理しました。
Partial Distribution
SDK(ゲスト) 2020/08/18(火) - 18:08401(k) confused さん
現在US在住ですが、数年先に日本帰国を考えている者です。
差し支えなけれ教えて頂きたくお願いします。
>>W-8BENを提出済。Partial Distributionを受け取ってみました。源泉徴収されずに無事Checkが届きました。
>>今年e-Taxで確定申告 (これは日本での事でしょうか?)
一度W-8BENを提出すればそれ以降IRSへは日本で納税している書類提出は不要なのでしょうか?
それとも毎年日本の納税記録をIRS等に書類提出する義務が発生するのでしょうか?
よろしくお願いします。
TRADITIONAL IRAの場合
traditional IRA confused(ゲスト) 2020/08/19(水) - 14:58いつも勉強させていただいています。401kでなくてトラディショナルIRAの引き出しの場合はどうでしょうか?現在US在住で、GC持ち、主人はアメリカ国籍です。3-4年後に日本に移住する計画です。私がGCを返納するかどうかは決めてないけれど、主人がアメリカ国籍である限り、ジョイントでタックスを申告するなら、アメリカでのTAXリターンは必然と理解しています。日本にいながらIRAを引き出した場合、30%源泉されたとしても、居住国が日本なので日本での納税が優先され源泉分が多すぎた場合は単純にその分が戻ってくると理解していますがそういう風に簡単ではないのでしょうか?IRAの引き出しにはペナルティはかからない年齢です。それとも私はGCを返納し、W-8BENを提出し、アメリカでのリターンを主人のみにしたほうがいいのでしょうか?とはいえ、主人のIRAなのでどちらにしても30%は源泉されてしまいそうです。ただ戻ってくるならあまり心配しないでいいのではというのは甘いでしょか?
Partial Distribution
401(k) confused(ゲスト) 2020/11/28(土) - 20:12SDKさん、
お返事大変遅れて申し訳ありません。
>>W-8BENを提出済。Partial Distributionを受け取ってみました。源泉徴収されずに無事Checkが届きました。
>>今年e-Taxで確定申告 (これは日本での事でしょうか?)
はい、わたしの場合2007年に帰国して、2008年にGreen Cardを米国大使館で返却していますので、2019年の確定申告は日本で行っています。
>一度W-8BENを提出すればそれ以降IRSへは日本で納税している書類提出は不要なのでしょうか?
わたしの場合、IRSには報告していません。W-8BENに関しては、その有効期限は3年だったような気がします。
したがって、長期にわたりPartial Distributionを受け取るようでしたら、米国の金融機関に3年ごとに提出が必要なのかと思います。
traditional IRA...さん、
申し訳ありませんが、お答えするに十分な知識がありません。
Partial Distribution
SDK(ゲスト)(ゲスト) 2020/12/02(水) - 15:52401(k) confused (ゲスト)
情報ありがとうございました。
たびたびですみませんが、追加にて質問させてください。
ソーシャルセキュリティー年金を日本で受け取られていますか?
受け取れれている場合は401kと同じように源泉徴収されずに受け取っておられるのでしょうか。
その場合どの様な手続きが必要なのかお分かりでしたら教えてください。
それと、Partial Distributionで受け取った401kの引き出した年金の一部を日本に送金・換金せずにアメリカの銀行口座にプールしたら脱税になってしまうのでしょうか、また年度をまたがってしまった場合はどの様な扱いになるのか心配しております。
よろしくお願いします。
Partial Distribution
401(k) confused(ゲスト) 2020/12/06(日) - 22:32SDKさん、
>ソーシャルセキュリティー年金を日本で受け取られていますか?
わたしは、来年Social Security Benefits受給可能な66歳2か月になります。
したがって、今は受け取れません。
また、なるべく受給を繰り下げして受給額を増やしたいと思っていますので、66歳2か月よりも後にしようと思っています。
手続きですが、日本の年金事務所で手続きができると案内されました。
これは、日本年金機構と友人からの情報です。
日本の年金事務所で手続きすると、3か月程度後に米国大使館での面接案内(配偶者も受給できるので、配偶者も)が来るそうです。
または、米国大使館の年金課に予約して面接をすることでも手続き可能とのこと(米国大使館からの情報)。
わたしの場合、日本企業での勤務もあり、基礎年金+厚生年金も受給できます(受給可能な65歳になりましたが、両方繰り下げ中)。
これが、将来Social Security Benefitsの減額(WEP)にひっかかりますので、きちんと米国大使館で手続きする積りです。
この将来受け取るSocial Security Benefitsの源泉徴収については不明です。済みません。
>Partial Distributionで受け取った401kの引き出した年金の一部を日本に送金・換金せずにアメリカの銀行口座にプールしたら脱税になってしまうのでしょうか
もし、SDKさんが日本の居住者としてW-8BENを金融機関に提出し30%の源泉徴収をされずにPartial Distributionを受け取っていれば、日本の確定申告をすべきではないでしょうか。
しかし、SDKさんの文面から現在米国に居住されていると思うのですが、、、、、どうなんでしょう?
>また年度をまたがってしまった場合はどの様な扱いになるのか心配しております。
(もし、上に書きましたようにW-8BENを提出して、日本の居住者として30%の源泉徴収を受けずに受給していると仮定します。)
これは過去複数年に渡って、401kのPartial Distributionを受け取り、米国の銀行に置いてあるという事ですか?
もし、そうでしたら過去に遡って日本で確定申告をその年度分をそれぞれ行わなければいけないかもしれませんね。
もし、現在も米国居住者であるならば、過去の米国Tax returnの修正をしなければいけないと思います。
ちょっとSDKさんの状況が分かりませんので、的外れかもしれません。
Partial Distribution
SDK(ゲスト) 2020/12/07(月) - 18:50401(k) confusedさん
情報ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
私は未だUS在住で、近い将来401kとSocial Security Benefitsの申請を考えており勉強中になります。
ありがとうございました。
コメントを追加