メインコンテンツに移動

Form W-8BEN

田中(ゲスト)

税金などに無頓着でお恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします。アメリカ国内の銀行に口座がある日本人です。アメリカで数年勤労していただけで永住権はありません。2004年以降はアメリカ国外で働いていますが、会社(国際機関)からの月給が当時もっていたアメリカの銀行口座振り込みとなっていたため、そこからわずか(以前は年に数千ドル、現在は数百ドル)ですが利子が発生しています。定期預金で、次の満期は2020年です。ネットで検索していたところここでForm 8WBENを提出しなければいけなかったという記事をみつけ、不安になりご相談しました。今更かともおもうのですが、今からでもFormを銀行に提出すべきなのでしょうか。銀行は毎年Form 1099-INT発行しています。

もう一点関連の質問なのですが、今年になって、アメリカ滞在当時に購入した国債(EEBondとIBond paper)を子供の教育費(アメリカの大学)として換金し上記の銀行に入れたいと思っています。教育費として使った場合には税がかからないBondとの認識だったのですが、どのような用途であれ一緒に8WBENを提出すれば収入として税金がかからないという事なのでしょうか。

よろしくお願いします。

jinmei 2018/02/23(金) - 14:28

>今更かともおもうのですが、今からでもFormを銀行に提出すべきなのでしょうか。

出した方がいろいろ有利という意味では出した方がいいと思います。ただし、私の理解では、W-8BENは出さなければ損する可能性があるだけで、出さなかったからといってとくにpenaltyが課されたりする類のフォームではないはずです(instructionにも"failure-to-file"のpenaltyは記載されてないですし)。心配されているのはそういった類の問題ではないかと思うのですが、その点に限って言えばとくに心配はないと思います(もちろん素人の見解にすぎませんので鵜呑みにはなさらないでください)。

ただ、銀行からForm 1099-INTが発行されているということは、銀行からはresidentだと思われている可能性が高いということになりますし、その所得もIRSに把握されているということですから、そうしたことが原因の無用なトラブルを防ぐという意味でも非居住者扱いにする手続きはしておいて損はないでしょう(金融機関によっては米国非居住者の口座維持を認めない場合もあるかもしれませんのでその点は注意が必要です)。非居住者扱いになった後は、何もしないでいると利子に30%の源泉徴収が課されますので、この場合は結局W-8BENを提出してそれを防ぐべきということになるでしょう。

>どのような用途であれ一緒に8WBENを提出すれば収入として税金がかからないという事なのでしょうか。

W-8BENは米国非居住者に対する問答無用の源泉徴収を防ぐためのフォームで、対象の所得を非課税にするものではありません(源泉徴収=課税ではないことに注意)。したがって、上記の点に限って言えば、W-8BENの提出と課税の有無は独立だというのが答えです。ご質問のような場合(米国非居住者がアメリカの大学の費用のためにsavings bondを換金)にそもそもアメリカで非課税になるのかについては私はわかりませんが、以下のような点は気になります:

  • I savings bondやEE Bondは原則アメリカ居住者でないと保有できないはず(たとえばTreasuryDirectの説明参照)。非居住者の立場で保有しているということになって何か問題は起きないのか
  • 仮にアメリカで非課税でも現在の居住国では課税対象になる可能性がある、というかむしろ高いのではないか。一般的に、ある国の税優遇のルールは別な国では適用されないことの方が多いようなので。
  • 上記に関連して、米国非居住者だった期間にaccrueされていた利子も本来は居住国で課税対象だったのではないか

通りすがり 2018/02/23(金) - 21:24

まあ今どこに住んでいるのかは書かれていませんので何とも言えませんが、一般的に普通のUS外の国はUSのSavings Bondsの事など知ったこっちゃ無いので、大学費用に使おうがどうしようが当たり前ですが税金が掛かります。
W8-BEN適用国居住ということですから租税条約があるでしょうけど、それはあくまでも租税条約を理由にUSで源泉徴収されない等などというだけであって居住国で無税になるわけじゃないです。普通の国なら。

大抵の国においては、厳密に言えばSavings Bondsに対して毎月与えられる利子自体に税金が掛かります。
Redemption時では無く。

USの大学にお子さんが行かれるということなので、場合によってはお子さんに(贈与税/受贈税が取られない範囲で)Paper
Bondsのままで贈与してしまえばall clearな気もしますが、あくまでもケースバイケースなので高額な場合は専門家に相談したほうがいいです。

というか、

> そこからわずか(以前は年に数千ドル、現在は数百ドル)ですが利子が発生しています
...
> 銀行は毎年Form 1099-INT発行しています

これの利子って、どこにも税金収めて無い状態ですか?もしかして(直接的に言えば)脱税状態?

繰り返しますがW8-BENはあくまでも「租税条約に基いてUSでの源泉徴収を減らす/無くす」ものであって、税金が全世界で0になる魔法の租税回避手段じゃないです。USで徴税されないなら、普通は居住国で徴税されなくてはなりません(現居住国が所得税0とかの奇特な国でない限り。モナコ、ナウル、アンドラぐらいですかね?)。

> 教育費として使った場合には税がかからないBondとの認識だったのですが、どのような用途であれ一緒に8WBENを提出すれば収入として税金がかからない

そんなことは上記3カ国居住者でない限りありえないと思います。
(もっとも上記3カ国がUSと租税条約を結んでいるか、中身がどうであるのかは知りませんが)

田中(ゲスト) 2018/02/25(日) - 01:06

お返事ありがとうございます!
いくら無知とはいえ10年以上なにもしなかった自分が恥ずかしく、息子に怒られてる母です。
いただいたお返事をしっかり読み直して理解してからまたお返事させてください。
なんかどきどきしてきました。本当にありがとうございます。

田中(ゲスト) 2018/02/25(日) - 07:03

私が各国を転々とする職業で税金は会社任せでした。必要な税金は各国で払ってきたつもりで、他に収入はないため利息には気づきませんでした。日本にはずっと住民票はありません。とりあえず以下の事をしてみます。
8WBENを提出する。遡って提出するのか現在で提出するのか聞いてみます。
過去の利息の税金に関しては、もう一度会社に相談してみます。
Saving Bondに関しては子供に贈与できるか調べ、できない場合は売却し現在いる場所での税金を払います。
とにかくきちんとしてみます。ありがとうございました。

通りすがり 2018/02/25(日) - 22:42

まあ脱税だと脅しましたが、よほど高額/悪質じゃない限り(アメリカや一部の国を除いて)のほほんとしててもいいと思います(「のほほん」の中身は聞かないでください。言えないから濁してるのです。)
すくなくとも私ならUS等の厳しい国でないなら、突っ込まれない限り遡及して過去まで訂正報告/申告はしませんね。居住国の実情次第。
ただ現時点、次回のtax return相当の納税報告時に、現状の脱税可能性のある状態はクリアにしてしまいましょう。枕高くして安眠したいですしね。

アメリカは成り立ち所以か世界でも稀に見るほどの徴税の厳しさで「知らなかった」が通用せず、しかも(確か)時効なしという状態ですが、他の国々は枝葉の数百数千ドル程度の場合構ってられないほどの脱税が横行してるところが多々あります。

日本の国税局もやや厳し目な部類に入りますがIRSに比べたらゆるゆるですよね。IRSはUSの官庁系で一番真面目に働いてる所じゃないでしょうかね(笑

話はそれましたが、
- W8-BENは出せるなら出す(場合によっちゃ非居住者だといった瞬間に口座閉じろと脅される場合があるので、非居住者になった場合はW8-BENを受け付けてくれるか、を聞いて善後策を。)
- Treasury DirectはW8-BENを多分受け付けない。出来ればSSN持ちだと思われるお子さんに譲渡の方向が話が楽な可能性が高いので調べる
- 利子には現地法に則り次回からででも申告する

あたりでしょうかね。

田中(ゲスト) 2018/02/26(月) - 12:37

ご丁寧にありがとうございます。
まずフォームW8-BENの提出に関して銀行に問い合わせます。
問い合わせの際に15年前に出国してる旨も説明すべきでしょうか。現在フォームを準備中ですが、フォームにはそのような項目はありません。住所は出国の際に日本に変更しています。
子供は銀行口座はありますがSSNはまだないので譲渡できないかもしれません。調べて見ます。
利子は年に200ドルぐらいなのですがこちらで申告はしてみます。
ありがとうございました。

通りすがり 2018/02/26(月) - 14:54

> 問い合わせの際に15年前に出国してる旨も説明すべきでしょうか。

私なら聞かれでもしない限りわざわざ現状を申告しないです。なので問い合わせも「もし出国したとしたらw8-benを受け付けるか、受け付けるならどこにどうやって出すのか」と聞くと思います。あくまで私なら。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。