貴重なコンテンツをいつもありがとうございます。
大変参照させて頂いています。
今年、アメリカで株式の売買を始めようと思い
調べていて税金の支払いについての疑問があり
トピックを作成しました...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2009年 3月
longtrail(ゲスト)
2009/4/1
たくさんの有益な情報、大変ありがとうございます。
student loanの控除ですが、interestのみが対象になるのでしょうか?より具体的にお聞きしますと、日本の育英会の返還金(無利息)は、控...
学生(ゲスト)
2009/3/30
いつもためになる情報をありがとうございます。
去年の7月に会社を退社して学生に戻ったのですが
医療保険料と医療費は税金控除の対象になるでしょうか?
もしも控除になった場合医療保険料は口座自動振り...
seven(ゲスト)
2009/3/29
こちらのウェブサイトではいつも勉強させていただいています。このようなサイトを開設、維持していただいて本当にありがとうございます。さて、帰国の可能性がある場合、リタイアメント資金をどの口座で運用したらい...
patsu(ゲスト)
2009/3/26
はじめまして。
2008年のタックスリターンを行った際に、節税対策としてIRAに投資するよう会計士に薦められ、あわててIRAアカウントを開設することになったものです。投資に関して全くの素人で何の知識...
i(ゲスト)
2009/3/26
ガイトナー財務長官が発表した不良債権処理に関する投稿です。
Nobuさん、こんにちは。ちょっとよろしければ教えてください。
>これでも足りないので、残りはローンします。このローンも普通のロ...
nene(ゲスト)
2009/3/22
初めて投稿させていただきます。
私は30年ほどアメリカに在住し去年日本に帰国しました。
今までは主人がjoint で fileしていました。
現在は私一人で日本に帰ってきていますので アメリ...
Rusty(ゲスト)
2009/3/20
カリフォルニア在住の者です。Tax returnの準備を始めたのですが、2008年には勤めていた会社が買収されたせいで臨時収入があったため、どうやらAMTを払わなくてなならないことがわかりました。次回...
haruka(ゲスト)
2009/3/17
いまさらになって2008年納税用Schedule K-1がいくつか届きました。
所有しているファンドのいくつかが実はパートナーシップだったという
間抜けな話なのですが、2つほど疑問に思っています。...
Yuki(ゲスト)
2009/3/17
始めまして。最近このサイトをを見つけ、勉強させて頂いています。
サイト中のETFの投資スタイルのところで、ETFはリタイヤメントプラン以外で運用したほうが良いとアドバイス頂いていますが、これはI...
poppokuro
2009/3/17
始めての投稿でこの質問をそちらに送ってよいものか分からないまま申し訳ありませんが、送らせて頂きます。
2006度にグリーンカードを放棄し、その後銀行にW8−BENのフォームを提出し、現在日本に居...
mai(ゲスト)
2009/3/16
こんばんは、初めて質問させて頂きます。
全くの無知でお恥ずかしい限りなのですが、日本の自分の口座の
お金をアメリカの口座(主人とのジョイント)に送金する方法が
分からず困っています。
金...
はた
2009/3/16
初めまして。
RothIRAの口座を今年開設しようと考えて調べてみたところ、2008年は四月半ばまでというページを見つけました。既に2008年度の税金申告をしてしまったのですが、RothIRAに...
初子(ゲスト)
2009/3/13
今回はリタイアメントプランについて質問があります。超初心者級の質問かもしれませんが、アドバイスをいただけたら助かります。。
今年の初めからROTH IRAをはじめました。まずどのプランにするか迷った...
aki(ゲスト)
2009/3/13
ペイロールから、減税はTaxableのステータスで額が変わると聞きました。
もしステータスが私single、夫はmarriedとした場合でも$800クレジットになるのでしょうか?
JA(ゲスト)
2009/3/12
こんにちは。
いつもこちらの掲示板では、大変勉強させてもらっています。
件名通りなのですが、去年11ヶ月間をNYで、1ヶ月をCAで過ごしました。
給料については問題ないのですが、銀行からの利...
wakui(ゲスト)
2009/3/11
はじめまして。
いつも勉強させていただいております。
2週間ほど前にターボタックスでタックスリターンを終えました。
W-4のAllowanceをSingleの0にしておりますので、多くのTA...
ぷるぷる
2009/3/10
私(永住権保持者)の家族がアメリカで定期預金を保持しているのですが、最近の金融機関の不安なニュースを聞いて「解約したい」と言ってきました。(委任状あり)
そして下ろしたお金は私に贈与する、と言っ...
Smile(ゲスト)
2009/3/6
貯蓄に関する投稿です。
始めまして。このブログでファイナンスの勉強をさせてもらっています。先日、貯蓄の分を少し投資に回そうとちょっと調べたところ、American Fundsを勧められました。が...
Buzz
2009/3/4
まさかこの経済の悪化の影響が、自分の会社や職にまで影響してくるとは考えてもなかったのですが現実のものとなりました。上の上のボスが飛ばされそしてボスが飛ばされ、私のサポーターがいなくなり
同僚と私もつ...