売れるなら売る。に関する投稿です。
えー、もう売るんですか? まるでデイトレーダーの不動産バージョン。。。。
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2013年 2月
久美(ゲスト)
2013/3/7
529プランを考えるに関する投稿です。
529ですが、個人的な感想ですが、私はリスクが高いと思います。いろいろな制約がある・・というのもありますが、一番の理由は大学の4年間だからです。リタイアメ...
2013/3/2
まだその本を読んでいませんが、チューリップバブルやサウスシーバブルは知っていました。
この教授がいつその本を書いたのか知りませんが、ここ15年くらいのDowやS...
2013/2/28
勝ち〜!に関する投稿です。
F Friesさん、おめでとうございます。良かったですね、割と早く解決して。細かい事情までは存じ上げないので、もしかしたら時間が掛かるのではないかと心配してました。研...
Stig(ゲスト)
2013/2/28
初めまして。現在、リターンタックス格闘中です。知らなかったことやわからないことが多すぎて困っています。
2011年12月からアメリカ(WA)の会社に出向という形で赴任し現在に至ります。SSN取得し、...
熊猫(ゲスト)
2013/2/27
こんにちは。自分はアメリカの税制度を理解していないので、
分かりずらい質問内容になってしまうかもしれませんが、
ぜひご質問させていただきたいです。
昨年夏に夫婦二人で6月にアメリカに着ました...
2013/2/22
タックス・リターン詐欺が急上昇に関する投稿です。
タックスリファンドの臨時収入を当てにして家計をやりくりしているアメリカ人が多いという事実を踏まえて、IRSはまずはリファンドを発行してから本当に...
bibian(ゲスト)
2013/2/20
Form8854を会計士さんに頼もうとしたら、言っていることが違うので、ここは大手を信じて頼もうと思いますが、HPを見てもメールアドレスがわかりません。
どなたか日本語ができる会計士さんをしりま...
無知(ゲスト)
2013/2/16
とてもためになるサイトに巡り合えて感激です。
私は56歳でアメリカで市民権を持って仕事をしていましたが、母の介護のために2010年の12月に日本へ来ました。2月に帰米する予定が介護が長引き、アメ...
mimi(ゲスト)
2013/2/15
お世話になります。
1099-DIV の中にある Nondividend distributions は、tax returnに記入する必要はありますか?
ブローカーにメールしても答えが...
タックスどうしましょ(ゲスト)
2013/2/15
はじめまして、よろしくお願いいたします。
今年、初めて日本の源泉徴収票からのみでタックス申請します。いくつかわからないので教えて頂きたいです。
1040Formのline7にWages,Salar...
lex(ゲスト)
2013/2/13
初歩的な質問ですみません。2012年12月31日に家の頭金の一部を$10000を売主に小切手で払いましたが換金(引き落とし)は2013年1月11日でした。 銀行からローンが降りたのが1月末で クロージ...
2013/2/12
豪雪のおかげで、タックスリターンの書類、だいぶ進みました。^^
こちらに帰ってきたおかげで、日本にいた時より控除に使えるものがだいぶ増えました。
ふ~、良かった~。
オルガンの立場が税制上、...
2013/2/11
米国株の回復に関する投稿です。
私も「知らないうちにDow戻ってるじゃん」と思ってました。
私の場合は2008年が投資して初めてのショックだったので、こりゃーもうちょっと真剣にやらないとと思い...
BIBIAN(ゲスト)
2013/2/11
このサイト、とても助かっています。 本当に有難うございます。
FORM 1040について困っていますので、どなたかお願いします。
Social Security Benifit の 件です...
2013/2/9
Vanguard の新しい海外債券ファンドに関する投稿です。
この動き、知りませんでした。有益な情報ありがとうございます。
しかし、
- Total BondをUSだけでなくWorldに。...
ぐーたん(ゲスト)
2013/2/7
リンク、どうもありがとうございました。
あと、余計なお世話かもしれませんし、間違っているかもしれませんが、529にお金を入れた場合、子供の資産としてカウントされるため、親の資産として所持している場合...
2013/2/7
これのどこがダメ?に関する投稿です。
この人たちのキャッシュは$24Kなんですね。わたしなら、せめてその倍、できれば$100Kのキャッシュが欲しいです。24Kだと、ちょっとした修理、たとえば屋根...
2013/2/6
これのどこがダメ?に関する投稿です。
一般的なアメリカ人(笑)を考慮すれば、非常に堅実な人生設計だと思いますね。
これだけ「お金がなきゃ話が始まらない」を体現している国なのに周りを見ると結構無...
ぐーたん(ゲスト)
2013/2/6
資産としてカウントされないものとしては401Kの他に自宅もあるんですね。
全く知りませんでした。
わたしたちは渡米6年なのですが、こういった事に全く無知だったのですが、昨年よりブログを拝見して、い...
みかん(ゲスト)
2013/2/5
御世話になります。
初めてタックスリターンを自分でやってみようかと思っています。出来るかどうか不安ですが。
初めて日本から年金を少し貰ったのですが、
それはここではどこに記入すべきですか...