まもなく年金を申請する年齢に近づくため、Webで申請に必要な書類について調べ始めました。 その中で、「居住する国の公的機関が発行した生存を証明する書類」について、どうすれば良いのか分からないので経験者...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2014年 1月
Honey Travel(ゲスト)
2014/2/21
いつも拝見しております
アメリカ在住で、アメリカで作ったCredit Cardをいくつか持っています。
ほとんどのCredit Cardの海外利用(アメリカ以外のEuropeなどで)ではFor...
2014/1/31
IDverify.irs.govって何?に関する投稿です。
試しにグーグルしてみたら「IDverify.irs.govって何?」とか「これは新手のscam?」とかいう検索が出てきました。あと、税...
mikichin
2014/1/29
新リタイアメントアカウント:myRAに関する投稿です。
大ニュースですよね。詳細情報ありがとうございます。
Roth IRAの方式に準ずるらしいので、$5500までの拠出になるみたいです。...
2014/1/26
グーグルアカウントがハイジャックされた!に関する投稿です。
不正アクセスが中国からだったからブロックされたのでしょうが、アメリカ国内からなら本人と思われてアウトだったかもしれませんね。そういった...
Fkoshi(ゲスト)(ゲスト)
2014/1/24
皆様のお知恵を拝借したく投稿いたしました。IRA関連でFidelityの口座を残したまま2012年から日本に完全帰国し現在は専業主婦をしています。帰国の際にW8-BENを提出、その後にも更新のような感...
Rojo(ゲスト)
2014/1/23
こちらにきて6年以上になりますが、初めてFBARのことを知り恐ろしくなりました。
急いで申告しようと思いますが、父の遺産を少なからず受け取ったために合計額もそれなりなので、怪しまれないか心配していま...
2014/1/21
明けましておめでとうございます!こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大変に役に立つトピックをありがとうございます。
いやほんと、大企業から漏れるんですもんね。どうしたらいいんだ...
テーパリング(ゲスト)
2014/1/19
たまたま、バーナンキの12/18のFRBのテーパリング決定の発表を生で見る機会があったのですが、すごかったですねー。発表中に株価はどんどん上がる。テーパリング決定で下がるというのが、大方の見方ではなか...
star2star
2014/1/13
税金に関する投稿です。
アメリカ国外に住む妻からアメリカ国内の口座へ送金があった場合の
税金について質問です。
ネットで調べたのですが、似たような条件が見つからなかったため、
質問させてく...
Yuki(ゲスト)
2014/1/8
アメリカの食品の期限に関する投稿です。
牛乳に関しては、Clark Howard氏も以前こんなことをコラムに書いていました。
But at my home, we now buy orga...
nao(ゲスト)
2014/1/4
恐らく初めての投稿になると思います。よろしくお願いします。
昨年、Chase Bankから突然Chase Private Clientのウェルカムパッケージが送られてきました。
不思議に思...