海外在住者とマイナンバー 2016年に関する投稿です。
内閣府の発表は裏を返せば、「日本→海外の送金はそのうちできなくなる可能性がある」
ということになりますね。
マイナンバー導入の本来...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
掲示板 - 2016年 11月
ゲスト(ゲスト)
2016/12/23
この掲示板には、アメリカに長期滞在、場合によっては半永久/永久に住んでいる/住む予定である人が多いように思います。私もそうです。
そういったアメリカ滞在日本人にとって、日本の国民年金は任意加入して払...
初心者(ゲスト)
2016/12/15
S
通りすがりさんはお詳しいようですね。
本当に素人で恥ずかしいのですが始めたばかりで良くわからずにいます。
オンラインバンク(1.05%の銀行)に預けているよりも、VanguardのVOO...
退役軍人の妻
2016/11/21
こんにちは。
いままでずっとDebitカードを使っていたのですが、将来家を買いたいなぁと思い始め、
ネットで色々とクレジットカードのことを調べ始めました。
ちなみに夫はアメリカ人で、私は主婦をし...
8854 (ゲスト)(ゲスト)
2016/11/18
はじめまして
今年前半に日本に20+年ぶりに帰国し、グリンカードを返却しました。
現在8854の提出の下調べに取り掛かりましたが、案の定Instructionの説明不足に悩んでいます。幸いCo...
びっくらこん(ゲスト)
2016/11/16
昨日は夜中の12時過ぎまでニュースの速報をみていましたが、どうとうトランプ大統領になってしまいました。
安倍首相は今までどおりの関係を続けたいとコメントしていましたが、日本とアメリカの関係は変わるの...
401k(ゲスト)
2016/11/14
いつも情報参考にしています、ありがとうございます。
さて、質問ですが勤務している会社の401KをWEBでチェックしたところ、
”Periodic Plan Expense”という項目があり、”...
tsg3(ゲスト)
2016/11/9
場違いの質問だったらごめんなさい
6年前にアメリカから帰ってきてJ1で取得したSSNの名前変更でよくわからないので教えて下さい
銀行口座があるのでW8benの提出が必要なのはわかるのですが...
初心者(ゲスト)
2016/11/8
先日Nobuさんにメールで質問させて頂き、ありがとうございました。
早速口座を作って初めてある株を買いました。
オンラインにログインしたのですが、見方が分からず教えて頂きたいのですが、宜し...
2016/11/8
海外在住者とマイナンバー 2016年に関する投稿です。
東京三菱UFJ銀行などでも普通に海外に住所を移せるんですね。アメリカに来た当時の記憶からか、(旧)Citibankのようなところじゃないと...
2016/11/2
Rate Renew 続きに関する投稿です。
こういった良いタイミングだったと分かった時ってすっごく嬉しい気分になりますよね。ファンドを売ったら数日後にそのファンドの価格が下がったとか、ドルを円...