メインコンテンツに移動

Target fund の心配

ゆう(ゲスト)

初めまして。最近ようやく投資信託というものを知りいろんなサイトを読み漁りましたが、
まだまだわからないことだらけです。とりあえず何か始めようと思い、自分でポートフォリオを組むのはまだ無理なので、無難かなとVanguardのTarget 2050に辿り着きました。
ところがこれはStockが90%Bondが10%とのことでバランスがちょっと危険ではないかと感じてしまいます。若い間なのでStock多めでハイリスクハイリターンと言うことなんでしょうがバランスが大事だとこのサイトで教わったのでちょっと不安に思ってしまいます。。
他にバランスのとれた良いものがないかを探したところLifeStrategyModerateGrowthあたりが良いのではないかとも思いましたがTotal Stock Market Index Fundなどで構成されているようで、 total balanced index fund との違いがいまいちわかりません。 portfolio and management を見ると同じようなグラフでした。
このTotal Stock Market Fund自体もよくわかっていないです。

とりあえず始めてみて学ぼうと思っている私にはどちらがオススメかアドバイスいただけませんでしょうか。
買ったら基本的に売ることは考えておらず、なんとなく無難な投資から始めたいです。

また、どうしてもわからないことがあるのですが、どのくらい増える可能性があるのかを知りたいときにSEC Yieldを見たらいいのか annual average return を見たらいいのかはたまたYTDを見たらいいのかがわかりません。どれを参考にされていますか?
ある所ではSECをみるようにと書いてありある所ではAnnual average return大事だと書いてありました。
SECは2%前後だったりするので、それならリスクのない2%のCDでいいのではないかと思ってしまいます。

質問をする前に自分で調べようと心がけているのですがもはや行き詰まってしまった感があるのでアドバイスいただければありがたいです。

アメリカでの貯金は今120,000ドルほどで現在はすべて銀行に入れっぱなしになっています。もったいないかなとおもい、そこから70,000ドルを他行の1.20%のSavingにうつし、30,000ドルは投資、残りは今の銀行の時に置いておこうかなと考えています。
今毎月1000ドルほど余るので今後は500ドルをSaving、500ドルを積み立てて投資しようと思っています。

よろしくお願いします。

通りすがり 2017/09/24(日) - 14:46

stock、bondのbalanceがリスキーかどうかは人それぞれ。自分が安心して長期投資できるものを選ぶというのが根底の考えです。いくらのリターンになりえるか、で見ながらtotal系index fundを長期投資として買うのは、日々使う車をリセールバリューだけを考慮して買おうとしてるようなチグハグな考えです。

長期投資はdividends/distributionsの再投資による福利効果が一番リターンとして大きくなる部分になります。もちろんfund nav自体が上がれば福利効果は高まりますが、上がるか上がらないか下がるかなんてわかるクリスタルボールを持ってる訳じゃないですよね。だからこそ時間を味方につける、マーケット全体に投資しておいて福利効果での資産の積み上げを狙うのです。

ここまでが前置き。
TargetとLifeStrategyとBalanceは全然ちがいます。ご存知のようにTargetは、ある年からfundを切り崩しお金を使っていくことを想定しているものです。なのでretirement accountとの相性がいい。
LifeStrategyやBalancedは、年数を考慮せずに一定割合で投資し続けることを主眼にしています。両者の違いは大きいところだとinternational stockへのexposureです。LifeStrategyはInt'lを含みますがBalancedは含まずDomestic Only(厳密にはADRとか含んでるので一部海外物ですが)。
これらのどれがいいかは人それぞれ。上でも述べましたが、どれが一番リターンがいいかなんて誰にもわかりません。そこを見るのではなく、「年数で割合が変わっていくのがいいか」「Int'l stockがあるほうがいいか」「US onlyがいいか」どれが自分的に安心してられるか、大きくマイナスになっても心が折れないか、を考えるべきです。もちろんStock割合が大きければ下へのリスクはあります。Int'lもUSよりも下へのリスクは高いでしょう。でも、その分上もあるわけです。どっちに動くかではなく、上行っても下行ってもきにしないでいられるかです。StockへのExposureが10%増えると、概ね5%のvolatilityがあるとされて、Stock 100%で40〜45%落ちることがあるとされてます。Stock 50%なら20%程度の下落はあり得ると思っておけばok。

SEC Yieldはdistribution利回りの話なのでfundの将来の成績とは関係ありません。Bond fundの場合、fundを見比べる時に利用できますが、それでも将来のリターンを述べてるわけではありません。
Fund比較はAverage Returnで良いのですが、それも将来の成績を述べてるわけではありません。あくまでも過去の実績というだけです。
たぶんSEC Yieldを見なさいってなってたのはBond Fundの話でじゃないかと思いますが、違いますか?

まあindex投資に興味が出てきたなら、ここ辺りから色々読んでみては。
ちなみにbond fundは激しくTax Inefficientlyなのでtaxable accountに置くのはあまりおすすめしません。どうしてもTaxableに置く場合はMuni Bond Fundなんかにしたほうが良い場合がありますので、挙げられたFund of Fundsではなく自前アロケートのほうが良いかもしれません。

通りすがりX(ゲスト) 2017/09/24(日) - 20:43

現在、TB10年物利回りが2.26%、30年物が2.80%ですから、
国債の場合は大体その程度が想定リターンと考えるのが妥当かと思います。
米国株式のリターンは歴史的には3-4%程度のリスクプレミアムがつくので
5-7%くらいと考えるのが妥当かと。

SEC Yieldは分配金利回りなのでリターンというよりは
いくら税金が発生するかの指標と考えた方が良いかも知れません。
またannual average returnは過去の話なので将来の利回りとは無関係です。
クルマの運転で言えばバックミラーに見えている参考情報と言った感じでしょうか。

Balanced (ゲスト) 2017/09/25(月) - 07:23

Vanguard Balanced Index Fund Admiral Shares (VBIAX)
Vanguard LifeStrategy Moderate Growth Fund (VSMGX) とかのように明示すると良かったかもしれまません。あとは通りすがりさんの言うとおりと思います。

長期投資でこれから10年以上保持するなら、Average annual performanceでの私の一番の目安はYTDではなく10Yearのリターンです。ただし保証はなし。

ゆう(ゲスト) 2017/10/06(金) - 20:26

お返事遅くなりすみません。
TotalとBalancedとLifeの違いがようやくわかりました。自分で調べてもずっとわからなかったので本当に聞いてよかったです。教えていただいてありがとうございました。
SEC Yieldを見なさいとなってたのはおっしゃる通りBond Fundですさすがですね。あくまで税金の発生関連で見るということを覚えておきます。
そして参考にすべきは10yearのリターンということも覚えておきます。
IRAにTotal Stock、Taxableの普通の口座にLifeとTargetとBalanceを買ってみようと思います。
まだまだ勉強を続けます。本当にありがとうございました。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。