メインコンテンツに移動

「ギフトカードをもらった」について

F Fries

ギフトカードをもらったに関する投稿です。

ギフトカードって結構不便ですよね。おまけに手数料、口座維持料がかかるのなんて、もってのほか!ギフトカードってオークションで売ったり、買い取り専門サイトみたいなのもあるようですけれど、チャリティに寄付して税金の控除に使うことはできるのでしょうか?

Nobu 2009/12/30(水) - 13:16

Googleで「Donate Gift Card」で調べると、いろいろあるようです。税金控除にも使えるでしょう。

もらったギフトカードを登録する手続きですが、ウェブでやろうとすると個人情報の入力が必要ですが、電話で行えば少しはましです。もらったギフトカードを電話でActivateしようとしたところ、「その番号に登録されているのは(名前)ですね?正しければ1を、変更する場合は2を・・・」という応答。わざわざ自分の名前を教える必要もないと思い、そのままにしておきました。

面白かったのは、なんと登録されている名前がギフトカードをくれた人の名前ではなく、その人が働いている会社名だったことです。どうやらその人は会社からもらったカードを「Regifting」(もらったギフトをそのまま別の人にギフトとしてあげること)をしたようです。ギフトカードをRegiftingするときは気をつけないといけないようですね。

[追記]
$25でPurchase Feeが$3.95掛かると書いてあったカードですが、発行したスーパーで使ってみたところ、全額の$25分が使えました。ギフトカードの仕組みは書いてあることを全部読んでも良く分からないですね。

Sakura(ゲスト) 2010/01/12(火) - 16:10

すみません、私は実はこの手間のかかるVISAのギフトカードを、娘のピアノの先生に差し上げてしまいました・・・。
今後はAmazonなどにするようにします。

購入は夫がしたのですが、購入者の名前が必要だったとは知りませんでした。(あるいは彼もカードで買ったのかも。)
レシートをカードを添えるときに見たのですが、25ドル分を買うのに$28.95ドル支払っていました。ということで、手数料は購入した方が支払済みと思います。

Nobu 2010/01/12(火) - 22:03

なるほど、手数料は買ったほうが先に払ってくれていたのですね。僕の英語の読み違いか、分かりにくい表現だから仕方ないのか・・・。

ギフトカードで名前の登録で要求されたのは「自分の」名前です。でも、購入者の名前が既に入っていたので、そのままにしておいた、ということです。ですので、普通の状況では(自分の名前を登録するのがいやでなければ)問題はないはずです。

少し面倒なことがあるといっても、調査とかではもらってうれしいのはギフトカードが上位に来ますから、仕方の無いことなのかもしれませんね。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。