先日、子供を児童館に連れて行ったとき、そこにあったAERA with Babyという雑誌を読みました。
普段はこういうヤッピーな雑誌は興味ないんですけれど、
面白いと思ったのは、みんな子供が生まれたら、すぐに家を買ったり、車買ったり、高い保険に入ったりするけれど、実はこの子供が小さい時こそ、貯金をする時期だ!と言っていること。
ゆっくり読める状況ではなかったので、細かいことは覚えていませんけれど、要するに、本格的にお金がかかるのは高校や大学だから、そこを基準に計画を立てろよという話。平均的収入の家庭が、子供が小さいうちに散財してしまうと、あとで高校、大学の教育費で破綻し、さらに老後も資金が無くなって再破綻すると。身の丈を考えて、息切れしないような計画をしなさいと。
まさに、我が家が気をつけていることではないですか。
さらにこの雑誌の内容に加えて、私が思っているのはね。
実際、このご時世、周りを見ていて、同じ場所に落ち着いて暮らせる人の方が少ないんじゃないかと思うんです。まあ、うちは東京の集合住宅が多い地域にいるので、特にそうなのかもしれないのですが、いわゆる転勤族みたいな人も多いですし、婚期が遅くなっているせいで、親が病気になったりなんかで、実家の近くに住むために引っ越すなんて人も多いです。今は東京にいるけれど、将来そういうことを考えると、買うことに踏み切れないなんていう人もいます。仕事で東京に住んでいる外国人も多いです。
アメリカの場合は、中古住宅でも売買しやすいし、若いうちに買う人も多いですよね。
でもそれも、住宅価格が上がり続ける=家の需要が増え続ける=地元に仕事がある、という条件がなければ、売って移動するのに苦労してしまいます。
日本でもアメリカでもそうですが、売買する際にかかる手数料やらなんやらを含めれば、移動が多い生活をしている場合の、持ち家 vs 賃貸で、賃貸の方が有利なことも結構あると思うんですよね。まあ、個人の条件によって違うんでしょうけれど。
そこで聞きます。
どのくらいの頻度で、引越ししていますか?
持ち家ですか?賃貸ですか?
うちは、賃貸で、最初の3年は1年ごとに引越し(理由は仕事)、次は4年、今のところは3年だけれど、あと1~2年くらい住んだらたぶん引っ越します。次の引越しの理由は、こどもが増えたからと、
夫婦関係をいい感じに保つには、数年ごとに、何か面白いイベント(チャレンジ)がないとダメだと悟ったから!
普段はこういうヤッピーな雑誌は興味ないんですけれど、
子どもが生まれたら、すぐ始めよう、マイナス成長時代の 子育て家計塾
という、なんとも私にはたまらないタイトルに引かれて読みました。面白いと思ったのは、みんな子供が生まれたら、すぐに家を買ったり、車買ったり、高い保険に入ったりするけれど、実はこの子供が小さい時こそ、貯金をする時期だ!と言っていること。
ゆっくり読める状況ではなかったので、細かいことは覚えていませんけれど、要するに、本格的にお金がかかるのは高校や大学だから、そこを基準に計画を立てろよという話。平均的収入の家庭が、子供が小さいうちに散財してしまうと、あとで高校、大学の教育費で破綻し、さらに老後も資金が無くなって再破綻すると。身の丈を考えて、息切れしないような計画をしなさいと。
まさに、我が家が気をつけていることではないですか。
さらにこの雑誌の内容に加えて、私が思っているのはね。
実際、このご時世、周りを見ていて、同じ場所に落ち着いて暮らせる人の方が少ないんじゃないかと思うんです。まあ、うちは東京の集合住宅が多い地域にいるので、特にそうなのかもしれないのですが、いわゆる転勤族みたいな人も多いですし、婚期が遅くなっているせいで、親が病気になったりなんかで、実家の近くに住むために引っ越すなんて人も多いです。今は東京にいるけれど、将来そういうことを考えると、買うことに踏み切れないなんていう人もいます。仕事で東京に住んでいる外国人も多いです。
アメリカの場合は、中古住宅でも売買しやすいし、若いうちに買う人も多いですよね。
でもそれも、住宅価格が上がり続ける=家の需要が増え続ける=地元に仕事がある、という条件がなければ、売って移動するのに苦労してしまいます。
日本でもアメリカでもそうですが、売買する際にかかる手数料やらなんやらを含めれば、移動が多い生活をしている場合の、持ち家 vs 賃貸で、賃貸の方が有利なことも結構あると思うんですよね。まあ、個人の条件によって違うんでしょうけれど。
そこで聞きます。
どのくらいの頻度で、引越ししていますか?
持ち家ですか?賃貸ですか?
うちは、賃貸で、最初の3年は1年ごとに引越し(理由は仕事)、次は4年、今のところは3年だけれど、あと1~2年くらい住んだらたぶん引っ越します。次の引越しの理由は、こどもが増えたからと、
夫婦関係をいい感じに保つには、数年ごとに、何か面白いイベント(チャレンジ)がないとダメだと悟ったから!
コメントを追加