皆さま、突然で大変申し訳ございませんが、このたび、当ブログを一度終了することに致しました。特に何かあったわけではございませんが、ふと決めたのです。基本にあるのは、子育てで忙しすぎるというところです。特...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
アメリカ観察日記

「アメリカ観察日記」の著作権はCheeに帰属します。 Copyright (c) 2009-2010 Chee
配信元:アメリカ観察日記
2014/5/2
相変わらず、あちこち直すところがある我が家ですが、もう内装に関しては、子供による破壊が止まるまではこのままでいいやと思っています。それに、我が家が買った2012年4月から、だいぶ不動産市場が回復してく...
2013/12/30
生活の変化が激しすぎて、更新頻度が減ってしまったこのブログですが、実はまだまだ野心たっぷりなんですよ~。今年最後に、この1年を振り返り、来年度に気になるところをまとめてみたいと思います。1.不動産以前...
2013/11/26
例の動画チャンネル。現在は450万回再生に達しました。Subscribersも毎日増え、再生回数のブレも減ってきました。こうなってくるとですね。手間のかかる投資に興味が無くなってきます。本当はこういう...
2013/11/14
医療保険、オープンエンロールメントの時期、毎回悩みます。
結局もう1年、High Deductible Health Plan (HDHP)やることにしました。
というのはですね。
会社がそ...
2013/11/6
この数年でしょうか。
やたらと別々にアカウントを作り、それぞれでちょこまか課金されるような仕組みにうんざりです。
私はいまだに、スマホ無い人です。PC中心で、アプリなどいらず、計算やグラフィックもオ...
2013/10/28
もう今からでは遅いので、始めるとしたら次の春以降になるとは思いますが、家の外壁をどうにかしたいと思っています。
今のままでも大丈夫なことは大丈夫なのですけれどね。
ボチボチ、見積もりを取り始めました...
2013/9/22
デンマークの幸福感を調べている時に、関連でこういうのを見つけました。
日本の内閣府の幸福度研究についてです。
http://www.esri.go.jp/jp/prj/current_rese...
2013/9/19
この前、世界の幸福度ランキングを見たんですね。
これこれ。
World Happiness Report 2013 Ranks Happiest Countries Around Globe
で、結...
2013/8/26
お金持ちだから幸せとは限らないってのは、何となく誰もが感じていますよね。貧しくても幸せな人もいれば。富も貧しさも極端だと、心配ごとになるでしょうしねえ。
一番いいのは、自然体で働き、自然体で家庭生活...