欲しいと思う家が見つかったら、オファーを出します。基本的にはいくらで買うか、というのが重要ですが、それ以外にも、クロージング日時、含まれる家電類、引渡し前に行う修理、インスペクションで不具合が見つかった場合にキャンセルできる権利(Contingency Clause)などを決めます。例えば「3日以内にインスペクションを行い、その際に修理に$500以上掛かる不具合が見つかった場合はキャンセルできる」といった内容です。これ以外にも自分が入れたければどんな付帯条件でも入れることができます(売り手が受け入れるかどうかは別の話ですが)。
売り手はオファーに対して、1.オファーを受け入れる(Accept)、2.オファーを拒否する(Reject)、もしくは3.カウンターオファーを出す、のいずれかをしなければなりません。
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。