クリスマス・ソングと年末大掃除に関する投稿です。
$817というのは個人のようですね。我が家(夫婦2人・幼児2人)で$779の予定です。クリスマス・ツリーをボーイスカウトで買ったので、いつもの倍しました。。。まあ寄付と思えばいいですが。
遠くに住む義理家族からプレゼントが贈られてきて(大体ギフトカード)、$100送られてきたら、お返しに$75の別のギフトカードを送るという感じです。
話は変わって、私たちの家のお隣さんはフィリピンの方(お医者さん)ですが、家の電飾を一切していません。我が家の通りは、家も含めて電飾をしている家が多いのですが、お隣さんは街灯も消しています。そんな『しまり屋』さんのお隣ですが、サンディエゴに家を2軒所有して、1軒のモーゲージは既に払い終わったそうです。
やはり、それぐらいしまり屋じゃないと家を2軒所有すると言うのは難しいのだなあ・・・と実感しました。
Re: 「クリスマス・ソングと年末大掃除」について
匿名希望子(ゲスト) 2010/12/21(火) - 23:27久美さん。
それ殆どウチです。
電飾一切なしです。電気代もったいないです。
そういや友人の貸し倉庫へ付き添った時、クリスマスのデコレーションを出しにいらしているご夫婦がいらっしゃいました。
家に置いておけない程、家にガラクタがあり、その上倉庫にひと月100㌦も出して年一度使うものをキープする値打ちがあるかどうか???みんな判断できかねて、倉庫を借りるんでしょうね。
それにしても貸し倉庫はいい商売のようで、殆ど一杯だそうです。
昔?(50年代の映画を想像してください)のように小さい家に住んで、みんな幸せで、ご両親がそろっていて、というのはもうライフスタイルとしてありえないのかな?なんて考えてしまいます。
私なんていくら貯金があっても心配性なので、ガラクタを買うようりは絶対貯金です。
大概の日本人はそうだと思います。
毎日を堅実に生きて、ベーシックなものがそろっていたら、それで私は幸せです。
Re: 「クリスマス・ソングと年末大掃除」について
久美(ゲスト) 2010/12/22(水) - 00:03匿名希望子さん、
私も本当は電飾したくないのですが(家の使っていない部屋の電気など消しまくっています)、夫と子どもたちが喜ぶので仕方なしに・・・という感じです。まあ年に1度、でも来月の電気代が恐ろしいです><;;
お隣さんですが、乗っている車も普通の小さめの日本車、まさに『Millionare next door』そのままです。きっとお隣はMillionareだと思います(笑)。
私の別の同僚(20代のアメリカ人女性)は倉庫会社に荷物を預けているそうです。彼女の家に遊びに行った事があるのですが、ガレージにも荷物がいっぱい!でした。ガレージに入りきらない荷物を倉庫会社に預けていると言っていました。彼女は新車を買ったのですが、肝心の新車は路上駐車、そしてガラクタ?がガレージを占めています。「車のほうが絶対に価値があるのだから、ガラクタを処分してガレージに大切な車を止めたほうがいいよ。」と一応アドバイスしたのですが、まだ片付いていないみたいです。
彼女は買い物をやめようとしているのですが、、、クレジットカードの番号を暗記しているので、オンラインでの買い物をついついしてしまう・・・と言っていました。生まれたときから消費文化にどっぷりつかっているとなかなか抜け出せないのかもしれませんね。
Re: 「クリスマス・ソングと年末大掃除」について
匿名希望子(ゲスト) 2010/12/22(水) - 01:14私は来年車を買う予定なんですけど、小さな車、それを現代自動車製(10年保障なので)で買うつもりです・・・それも中古の2年から3年落ち、予算は15000㌦です。
あのバフェット氏も車は中古のベンツでしょ??
新車ってすぐ値打ちが下がるから、本当にもったいないですね。
私は隣の市が「超高級住宅地」で有名なので、いっぱい周りにはミリオネアがいます。
凄い人でひと月家賃収入が28000ドルもある人を知っていますが、生活はとても質素です。
質素な人は大概旅行でお金を使うライフスタイルのようですね。
その方が目立たないし、他人からあれこれ言われなくて済む、という考え方のようです。
倉庫会社ですが(とてもメジャーな会社)、シャッターの鍵まで自社で準備したものを買わせたり、
内容物の保険まで買わせたり、ともの凄く利益率大きいです。いい商売です。
これも自分で自分がコントロールできない、そして判断を先延ばしにするアメリカ人の性格
からきているのかな?
それとも消費社会が当たり前で美徳、という考えからなのかな?
こっちに来て長いですが、今でも不思議です。
コメントを追加