メインコンテンツに移動

資産の持ち出しとエステートプランニング

疑問子(ゲスト)

こちらの生活において、なにか疑問があるときはサイト(旧サイトを含めて)内の皆様の知識から勉強させてもらっています。当方50代の主婦ですが永住権保持者です。アメリカ国籍の主人との間に子供はいません。主人になにかあれば、また日本に戻るつもりですが、その前にまだエステートプランニングについてまったく手付かず状態なので、過去のトピックを参照させてもらって、まずはトラストやWILLがあったほうがいいということはわかりました。だけどトラストがあれば、資産の日本への持ち出しはカンタンに可能なのでしょうか?それとも、通常のトラスト以外に追加で考えておくべきことがあるのでしょうか?弁護士さんに相談するつもりですが、こちらで探すにしても、どういう風に探すのがいいのか、(当方南加在住です)不安もあります。というのは1つメールで問い合わせをしてみましたが、話をする前から、かなり突っ込んだ質問表を渡されて、ちょっと戸惑っています。もちろん、詳しい事情がわからないとアドバイスの仕方も違うというのも理解できます。とはいえ、少しは知識を入れてから、弁護士事務所さんに相談したいと思っています。また、あまり的外れなことをして、遠回りしたくないので、私のような状況の場合に、気をつけておくべき点等もしありましたら、教えていただけないでしょうか?たくさんある資産ではありませんが、なにもしないでいいわけではなさそうに、過去ログを見る限り思われます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

Nobu 2014/05/09(金) - 07:42

旧サイトの頃から見て頂いてありがとうございます。ご質問の答えを持ち合わせていないのですが、弁護士と話すときの参考になればと思って書いています。

資産の日本への持ち出しが簡単かということですが、トラストからお金を出すのが簡単かという意味でしょうか?もしそうであれば、トラストの作り方によると思います。米国籍から永住権保持者への遺産相続とその税金対策でトラストを作った場合、引き出す条件があると思います。私も直接の経験があるわけではないので、細かいところまでは分かりませんが、トラスト(Qualified Domestic Trust = QDOT)を作ってもご質問のケースでは必ずしも節税にはならないかもしれません。その辺りの部分を弁護士に良く聞くと良いと思います。

もし資産をまとまった額の資金を日本に送金するのが簡単か、という意味であれば、正しく行えばそれほど難しくは無いという事になると思います(この辺りは既にご存じかもしれませんね)。

よぎちゃん(ゲスト) 2014/05/09(金) - 18:44

配偶者が市民であろうと、なかろうとーーどちらか一人の配偶者が亡くなった後はプリンシパル財産(銀行口座の元金、自宅、他不動産など)の売却や解約に制約がかかります。3つの使い方(Maintenance, education, or health)しかそれが許されてないです。というか、そのはずです。
例えば、リタイアメントホームに入るからお金が必要とかですね。

これを回避する方法もあると思いますーー例えば、一人の配偶者が亡くなった後新しい自分だけのトラスト作るとかですね。私はこれです。
自分自身がTRUSTOR/GRANTORである限り、トラストからトラスト財産を出したり入れたりするのは自由ですからね。(個人名でタイトルを持つ、よって自由にできる)トラストにどの財産のタイトルを持たせるか、またどの財産をジョイントで持つか、など色々熟慮されてください。

疑問子(ゲスト) 2014/05/12(月) - 10:37

サイトのおかげで、皆様からの貴重なアドバイスをありがとうございます。
エステートプランニングとそれに関連する将来の資産の持ち出しというタイトルにすればよかったですね。紛らわしい書き方をしてすみませんでした。
週末に弁護士さんに会って、いただいたアドバイスを参考にして、いろいろ質問したのですが、現在もっているジョイントアカウントやコミュニティプロパティは基本的には1人になった場合でも残った1人のものになる。また夫婦名義のリビングトラストに入れた場合、特別に誰かをアサインしない限り、残りの1人のものになり、解約も売却も何も問題ない、さらには、どちらかが亡くなっても、QDOTがIRSから調べられる可能性はほとんど低いとかいう(英語だったのですが、こういう風に言っていたと思います)永住権保持者でも節税とか関係なく、持ち出しできるということでした。かなりいただいたアドバイスと違うので、ほんとに分かっている弁護士さんなのかちょっと不安です。とはいえ、会計士に推薦してもらった、その方面の専門の方なのです。リビングトラストと遺書のセットの作成を進められました。よい方でしたが、もう少し検討してみるつもりです。また引き続きアドバイスあればよろしくお願い致します。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。