jiiji 2017/09/27(水) - 15:42 帰国しましたが、ドル小切手を10万ドルほど持っています。円安のタイミングで日本の金融機関にドル小切手を持ち込み円転したいと思っていますが、手数料や便利さの面でどの金融機関が良いでしょうか? 新生銀行、CITIBANK、SBI証券など勧める人がいますが。東京に住んでいます。よろしくお願いします。 そもそも海外発行の小切手を受け付けてくれる金融機関はあまり GOOOOO(ゲスト) 2017/09/27(水) - 17:05 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください そもそも海外発行の小切手を受け付けてくれる金融機関はあまり多くないかも知れません。 新生銀行も郵貯も対応していないようです。 その中でもCITI BANKはSMBC信託銀行に吸収されましたが 取り扱い手数料2000円+為替手数料(1米ドルあたり1円)で恐らく一番安いと思います。アメリカのCITI BANK発行の小切手なら取り扱い手数料は無料みたいです。 ただ、口座を持っている人だけのサービスとなっています。 通常、海外発行の外貨小切手は「取り立て」になるので、 通りすがり 2017/09/27(水) - 20:10 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください 通常、海外発行の外貨小切手は「取り立て」になるので、「円が安い今!」に換金とはいきません。 取り立てで1~2ヶ月待たされた後に外貨(この場合ドル)として該当銀行に来ます。 残念ながらドル円の換金が行われるのは該当銀行に外貨が来てからなので、1~2ヶ月待たされた後であり小切手換金に訪れた時ではないです(普通)。 基本的に「小切手換金」に銀行窓口へ出向いても当日は「小切手取り立ての申し込み」(?)をさせられるだけで、取り立て終了後に連絡が入って「ドル円換金の申し込み」を改めてすることになります。 もちろんドル口座に直接入れられれば、取り立て後に改めて好きなタイミングでドル円変換できるでしょうが・・・ドル小切手をドル口座に直接入れられる銀行があるかは不明です。 なおSBI証券は外貨どころか日本のものであれ小切手を受け付けないと思いますよ。 昔使っていましたが、融通聞かねえなあ~と思った記憶があります。 小切手の取り立てだけを考えたらCITI Bankが現状ベストかと思いますね。 その値段だとCashier's Checkですよね。自分の口座をまとめて小切手化したってな感じでしょうか? アメリカに一回戻ってくる予定があって、銀行口座がまだあるならCashier's Checkを一回キャンセル(現物を持っていけばすぐできるはず)して、改めてドルでwire送金したほうがいいと思いますが、口座を閉じちゃったんですかね。 ドル円換金レートはFX口座を除けばソニーバンクのドル口座を使うのが現状ベストに近いと思いますが、あそこは外貨小切手受け付けないので、wire transfer必須ですからねえ。 銀行によってはflat fee + volume fee (固定手数料数千円 + 総金額0.3%とかの割合)での外貨小切手取り立てだったりするのでご注意を。 ドラマとか映画とか漫画とか小説とかで明らかに主人公の出身国とは別の国において、「好きな金額を書けッ!」なんて金持ちが金額書かれてない小切手渡すなんて話とか、「まんまと$1Mの小切手をせしめた!」とかいう世界を股にかけた詐欺話(なので外貨小切手)とかが出てくるたびに「うわ~小切手とか換金面倒くさいじゃん。。。」とか思うようになってしまいましたね、こっち来てから(笑 あ、ちなみに専門家じゃないし 通りすがり 2017/09/27(水) - 20:17 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください あ、ちなみに専門家じゃないし、業界の人間じゃないので間違ってるかもしれませんし、銀行によって違うかもしません。 少なくとも(大)昔私がドル小切手を円転した時は上に書いたように、「取り立て申し込み」=>「一ヶ月後ぐらいに連絡が来る」=>「円転申し込み」=>「その日の為替レートで円変換」ってな感じでした。 もしアメリカに口座がのこっているなら honda(ゲスト) 2017/09/30(土) - 20:00 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください 数日前に円転目的でアメリカから日本のソニー銀行に Wire Transfer しました。 まだ、アメリカに銀行、証券口座が残っているなら今からでも Wire Transfer をお勧めします。 自分宛ての小切手なら郵送して入金できると思いますので。 Wire Transfer fee は Vanguard が$1000以上なら無料ですが、紙のフォーム+Medallion Signatureが必要(Notary Signatureでも良いという話も聞きました)というのが問題になるかもしれません。 自分の場合は、Charles Schwabを使いました。オンラインで手続きできてFeeは$25でしたが、会社のStock Planがあるお陰でFeeは全額 Refund されました。1日程度で着金しました。 他の金融機関でもFeeはそれほど高くないと思うので、手間と着金のスピードを考えると Wire が良いように思います。 コメントを追加 名前 件名 コメント テキストフォーマットについて 認証 Get new captcha! 画像認証 半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。 保存
そもそも海外発行の小切手を受け付けてくれる金融機関はあまり GOOOOO(ゲスト) 2017/09/27(水) - 17:05 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください そもそも海外発行の小切手を受け付けてくれる金融機関はあまり多くないかも知れません。 新生銀行も郵貯も対応していないようです。 その中でもCITI BANKはSMBC信託銀行に吸収されましたが 取り扱い手数料2000円+為替手数料(1米ドルあたり1円)で恐らく一番安いと思います。アメリカのCITI BANK発行の小切手なら取り扱い手数料は無料みたいです。 ただ、口座を持っている人だけのサービスとなっています。
通常、海外発行の外貨小切手は「取り立て」になるので、 通りすがり 2017/09/27(水) - 20:10 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください 通常、海外発行の外貨小切手は「取り立て」になるので、「円が安い今!」に換金とはいきません。 取り立てで1~2ヶ月待たされた後に外貨(この場合ドル)として該当銀行に来ます。 残念ながらドル円の換金が行われるのは該当銀行に外貨が来てからなので、1~2ヶ月待たされた後であり小切手換金に訪れた時ではないです(普通)。 基本的に「小切手換金」に銀行窓口へ出向いても当日は「小切手取り立ての申し込み」(?)をさせられるだけで、取り立て終了後に連絡が入って「ドル円換金の申し込み」を改めてすることになります。 もちろんドル口座に直接入れられれば、取り立て後に改めて好きなタイミングでドル円変換できるでしょうが・・・ドル小切手をドル口座に直接入れられる銀行があるかは不明です。 なおSBI証券は外貨どころか日本のものであれ小切手を受け付けないと思いますよ。 昔使っていましたが、融通聞かねえなあ~と思った記憶があります。 小切手の取り立てだけを考えたらCITI Bankが現状ベストかと思いますね。 その値段だとCashier's Checkですよね。自分の口座をまとめて小切手化したってな感じでしょうか? アメリカに一回戻ってくる予定があって、銀行口座がまだあるならCashier's Checkを一回キャンセル(現物を持っていけばすぐできるはず)して、改めてドルでwire送金したほうがいいと思いますが、口座を閉じちゃったんですかね。 ドル円換金レートはFX口座を除けばソニーバンクのドル口座を使うのが現状ベストに近いと思いますが、あそこは外貨小切手受け付けないので、wire transfer必須ですからねえ。 銀行によってはflat fee + volume fee (固定手数料数千円 + 総金額0.3%とかの割合)での外貨小切手取り立てだったりするのでご注意を。 ドラマとか映画とか漫画とか小説とかで明らかに主人公の出身国とは別の国において、「好きな金額を書けッ!」なんて金持ちが金額書かれてない小切手渡すなんて話とか、「まんまと$1Mの小切手をせしめた!」とかいう世界を股にかけた詐欺話(なので外貨小切手)とかが出てくるたびに「うわ~小切手とか換金面倒くさいじゃん。。。」とか思うようになってしまいましたね、こっち来てから(笑
あ、ちなみに専門家じゃないし 通りすがり 2017/09/27(水) - 20:17 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください あ、ちなみに専門家じゃないし、業界の人間じゃないので間違ってるかもしれませんし、銀行によって違うかもしません。 少なくとも(大)昔私がドル小切手を円転した時は上に書いたように、「取り立て申し込み」=>「一ヶ月後ぐらいに連絡が来る」=>「円転申し込み」=>「その日の為替レートで円変換」ってな感じでした。
もしアメリカに口座がのこっているなら honda(ゲスト) 2017/09/30(土) - 20:00 コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください 数日前に円転目的でアメリカから日本のソニー銀行に Wire Transfer しました。 まだ、アメリカに銀行、証券口座が残っているなら今からでも Wire Transfer をお勧めします。 自分宛ての小切手なら郵送して入金できると思いますので。 Wire Transfer fee は Vanguard が$1000以上なら無料ですが、紙のフォーム+Medallion Signatureが必要(Notary Signatureでも良いという話も聞きました)というのが問題になるかもしれません。 自分の場合は、Charles Schwabを使いました。オンラインで手続きできてFeeは$25でしたが、会社のStock Planがあるお陰でFeeは全額 Refund されました。1日程度で着金しました。 他の金融機関でもFeeはそれほど高くないと思うので、手間と着金のスピードを考えると Wire が良いように思います。
そもそも海外発行の小切手を受け付けてくれる金融機関はあまり
GOOOOO(ゲスト) 2017/09/27(水) - 17:05そもそも海外発行の小切手を受け付けてくれる金融機関はあまり多くないかも知れません。
新生銀行も郵貯も対応していないようです。
その中でもCITI BANKはSMBC信託銀行に吸収されましたが
取り扱い手数料2000円+為替手数料(1米ドルあたり1円)で恐らく一番安いと思います。アメリカのCITI BANK発行の小切手なら取り扱い手数料は無料みたいです。
ただ、口座を持っている人だけのサービスとなっています。
通常、海外発行の外貨小切手は「取り立て」になるので、
通りすがり 2017/09/27(水) - 20:10通常、海外発行の外貨小切手は「取り立て」になるので、「円が安い今!」に換金とはいきません。
取り立てで1~2ヶ月待たされた後に外貨(この場合ドル)として該当銀行に来ます。
残念ながらドル円の換金が行われるのは該当銀行に外貨が来てからなので、1~2ヶ月待たされた後であり小切手換金に訪れた時ではないです(普通)。
基本的に「小切手換金」に銀行窓口へ出向いても当日は「小切手取り立ての申し込み」(?)をさせられるだけで、取り立て終了後に連絡が入って「ドル円換金の申し込み」を改めてすることになります。
もちろんドル口座に直接入れられれば、取り立て後に改めて好きなタイミングでドル円変換できるでしょうが・・・ドル小切手をドル口座に直接入れられる銀行があるかは不明です。
なおSBI証券は外貨どころか日本のものであれ小切手を受け付けないと思いますよ。
昔使っていましたが、融通聞かねえなあ~と思った記憶があります。
小切手の取り立てだけを考えたらCITI Bankが現状ベストかと思いますね。
その値段だとCashier's Checkですよね。自分の口座をまとめて小切手化したってな感じでしょうか?
アメリカに一回戻ってくる予定があって、銀行口座がまだあるならCashier's Checkを一回キャンセル(現物を持っていけばすぐできるはず)して、改めてドルでwire送金したほうがいいと思いますが、口座を閉じちゃったんですかね。
ドル円換金レートはFX口座を除けばソニーバンクのドル口座を使うのが現状ベストに近いと思いますが、あそこは外貨小切手受け付けないので、wire transfer必須ですからねえ。
銀行によってはflat fee + volume fee (固定手数料数千円 + 総金額0.3%とかの割合)での外貨小切手取り立てだったりするのでご注意を。
ドラマとか映画とか漫画とか小説とかで明らかに主人公の出身国とは別の国において、「好きな金額を書けッ!」なんて金持ちが金額書かれてない小切手渡すなんて話とか、「まんまと$1Mの小切手をせしめた!」とかいう世界を股にかけた詐欺話(なので外貨小切手)とかが出てくるたびに「うわ~小切手とか換金面倒くさいじゃん。。。」とか思うようになってしまいましたね、こっち来てから(笑
あ、ちなみに専門家じゃないし
通りすがり 2017/09/27(水) - 20:17あ、ちなみに専門家じゃないし、業界の人間じゃないので間違ってるかもしれませんし、銀行によって違うかもしません。
少なくとも(大)昔私がドル小切手を円転した時は上に書いたように、「取り立て申し込み」=>「一ヶ月後ぐらいに連絡が来る」=>「円転申し込み」=>「その日の為替レートで円変換」ってな感じでした。
もしアメリカに口座がのこっているなら
honda(ゲスト) 2017/09/30(土) - 20:00数日前に円転目的でアメリカから日本のソニー銀行に Wire Transfer しました。
まだ、アメリカに銀行、証券口座が残っているなら今からでも Wire Transfer をお勧めします。
自分宛ての小切手なら郵送して入金できると思いますので。
Wire Transfer fee は Vanguard が$1000以上なら無料ですが、紙のフォーム+Medallion Signatureが必要(Notary Signatureでも良いという話も聞きました)というのが問題になるかもしれません。
自分の場合は、Charles Schwabを使いました。オンラインで手続きできてFeeは$25でしたが、会社のStock Planがあるお陰でFeeは全額 Refund されました。1日程度で着金しました。
他の金融機関でもFeeはそれほど高くないと思うので、手間と着金のスピードを考えると Wire が良いように思います。
コメントを追加