メインコンテンツに移動

「恥ずかしながらLate Fee」について

Monica(ゲスト)

恥ずかしながらLate Feeに関する投稿です。

私なら、自分の手落ちであっても$15のWaiveをしてもらいますが。
忘れることってありますよね。特に複数のクレジットカード、複数の銀行からのオンラインペイメントなどを利用していると手間が増えて、仕事やバケーションなどでうっかり、ということはありえます。

ちなみに、我が家で使っているのはHSBCのEasyViewというサービスで、一日一度このサイトにログインすると、登録しておいた銀行口座、クレジットカードの状況、学生ローン口座、投資口座のUpdate、メールなども一覧で最新の状態が見れます。
私はカリフォルニアなので、毎日仕事の昼休みから戻って来た2時(映画業界なのでランチは1時からと決まっています)にアクセスして、その日のマーケットニュースとともに自分の口座に何か変化がないか知らせてくれるので(クレジットカードなどはDue Dateも記載されます)、とても便利です。
https://easyview.us.hsbc.com/yodlee_index.html

これで実は、あるクレジットカードが不正利用されたのを翌日には発見し、即カード会社に連絡する事ができました。複数の店舗での使用でし合計$800以上もあったので、もし明細ができあがるのを待っていたら対応は遅かっただろうと思います。

Netのグラフなどもあるので貯金の励みにもなりますよ。主人にもパスワードは教えてあるので、我が家のファイナンス管理をする私に何かあった時の備えにもなる、と思っています。

F Fries 2009/06/04(木) - 00:14

わたしも一度だけ、late feeに引っ掛かったことがあります。これはインターネットバンキングが普及するよりもずっと前、引っ越しの際に請求書が迷子になったのが原因だったのですが、引っ越しのドタバタの最中に電話するのが面倒で、そのまま払った覚えがあります。今だったら絶対そんなことしないだろうな。

Monicaさん、HSBCのページにアクセスしてみました。便利そうですね。これはHSBCのアカウントを持っている必要があるのでしょうか?
似たような機能を持った無料のサイトにmint.comというのがあります。最近はiPhoneからもアクセスできるというのが売りのようです。(ちなみに、わたしはiPhoneは他人さまのを見ていいなあとは思うものの、携帯電話自体、ほとんど使わないので、月々の使用料を考えて、諦めています。)

mikichin(ゲスト) 2009/06/04(木) - 00:38

Monicaさんの情報にあるHSBCと似ていますが、私はBank of Americaの
My portfolioを使っています。すべての銀行口座、クレジットカード
アカウント、401k、IRA、529、brokerageと本当に全資産が一元管理
できています。

http://www.bankofamerica.com/onlinebanking/index.cfm?template=my_portfo…

私が気に入っているのはbudget管理の項目です。
一ヶ月単位で目標を設定できます。
まるでquickenの自動入力のように、トランザクション、Net
investmentの値動き、カテゴリ分け、budget管理ができるので
最近はついQuickenの入力をサボりがちになってしまいました。

こんな風に個人情報というのは吸い上げられていくのでしょうね。

Monica(ゲスト) 2009/06/04(木) - 18:26

F Friesさん

HSBCのアカウント(オンライン口座)は必要なようです。
http://www.us.hsbc.com/1/2/3/personal/online-services/personal-internet…

2年ほど前にBankdealsblog.comでプロモーションを見つけたときに口座を開けてボーナスを$200ぐらいもらったように記憶しています。
いまや世界中にある銀行ですし、日本やアジア、ヨーロッパ、ニューヨークに行くときは便利です。
Citibankよりも安心できますしね。Citiはいろいろつまらないミスをしてくれるので、しょっちゅうカスタマーサービスに電話したり抗議の手紙を書いたりするのですが、このHSBCに関しては銀行側のミス、というのが少なくともこれまでないのでセキュリティやシステムそのものがしっかりしてると思っています。
カリフォルニアには支店は少ないという印象がありますが、このご時世史ブランチに行かないといけないことって少ないですよね。

Nobu 2009/06/04(木) - 19:26

ダメもとで電話してみましたが、やっぱりダメでした。このカード、本当に使っていないので、ダメだったようです。

カスタマーサービスによると、Late FeeがWaiveできるかどうかは画面に出てくるらしいのですが、「I can't see anything we can do」と言っていました。逆に言うと、こういったときに電話さえすればWaiveしてもらえるかどうかがすぐ分かるようになっているということみたいです。向こうは画面に何が出来るか見えているわけですから、ごねたり、抗議したり、泣き落とす必要はなく、単にうまく質問するだけで良いという感じでした。

mikichin(ゲスト) 2009/06/04(木) - 21:01

Nobuさん

残念でしたね。
サポートする時に頻繁に使っているかどうかもチェックされているのでしょうか。休眠口座に関しては冷たい対応なのでしょうか。私もたくさん休眠させているので不安です。

Monicaさん

HSBCは私もsaving口座(レートがいいときにだけいれていたので、今は1ドルだけ入ってます。)は持っているのですが、checkingもないとダメみたいですね。
Checkingはキャンペーンの時ボーナスをもらうためだけに開いて、6ヶ月まってすぐ閉じてしまいました。

このEasyViewにはBill payが必須の様です。
Bank of Americaのサービスと比べてみたかったのでいつかsignup bonusのあるキャンペーンをやっていたら試してみたいと思います。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。