今年はself-employment用というオンラインバージョンを使いました。Fidelityの20ドル割引リンク経由で、3月初頭時点で70ドル。これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれでしょうが、...
ユーザー登録のメリット
ユーザー登録はこちら
- 広告が非表示になります
- 自分の投稿やコメントを簡単に管理できます
- 未読の記事に「新着」マークが付き、最新の記事や掲示板の投稿を効率よくチェックすることができます。
- 掲示板で認証無しで投稿や返信ができます。
- 投稿や返信する際に自動的に名前が入力されます。また、ご自分だけのユーザー名を使うことができます(ゲストユーザーは登録済みのユーザー名を使えなくなります)。ユーザー名には日本語も使えます。
- 投稿内容の編集することができます。また返信が1件も付いていなければ投稿を削除することもできます(返信が付いたあとは削除はできません)。
登録済みの方の場合はログインページへ。
パスワードを忘れてしまった場合はパスワードの再発行ができます。
プライバシーに関して
ユーザー登録された読者のメールアドレスは、第3者に利用されることは一切ありません。パスワードを忘れて再発行する場合のみ使用されます。
ログイン
From the Land of Freedom Fries

About
1992年以来アメリカに住んでいるbiomedical scientistです。夢は「車の要らない土地にリタイアすること」。アメリカでこれを実現させようとすると、必然的にニューヨークやサンフランシスコのような生活費の高い大都市に限定されてしまうので、果して可能なのかどうかわかりませんが、まあ、夢は大きい方がいい!? 最近その第一歩として、ちょっと積極的に投資をはじめたとたん、マーケットがクラッシュしました。近所に住んでいる世界一有名らしい投資家は「米国株式市場はそのうち回復する」と言ってくださっているので、その言葉を信じて耐えているこの頃です。「From the Land of Freedom Fries」の著作権はF Friesに帰属します。 Copyright (c) 2008-2009 F Fries
2017/3/8
遅まきながら税金やるために机の上に積み上げた一年分の書類を整理してたら、 ARM (Adjustable Rate Mortgage) のレート変更のお知らせがいくつか出てきた。元々のローンの契約で、...
2016/11/1
Rate Renew の手続きはまだ完了していないのですが、今日、ローン会社のサイトを見たら Rate Renew の利率が変わっていました。
わたしが申し込んだときは 2.875% だったのが...
2016/9/28
うちの住宅ローンがCapitalOne 360の5/1 ARM (最初の5年は固定金利、その後、毎年金利が変わる)なのは何度か触れましたが、もうすぐ固定期間が終わるのを放置していたら、オンライン口座に...
2016/7/13
なんの気なしにCapital One 360 (旧ING DIRECT)の利率を見ていたら、新しくMoney Market Accountができていることに気づきました。現在、一万ドル以上の預金でAP...
2016/4/27
自宅のローンは5/1 ARM (最初の5年間は利率固定、その後は毎年利率が変わる)で、この秋には利率固定期間が終了し、変動期に突入することに気がついた。先日レンダーから予想利率通告の手紙が来たのだけれ...
2015/4/5
ようやく2014年のタックスリターン終了。と言ってもどうやら紙申告になりそうなので、まだ郵便局に行くという仕事が残っているのだけど。
今年はTurboTaxが上級バージョンでないと必要な書類をつけてく...
2014/11/27
二週間ほど日本に行って、先週帰ってきました。
昔は「旅行中なので音信不通です」で済んだのが、最近はそうもいかないので、今回はちょっと下調べして Pocket WiFi なるものを借りてみることにした。...
2014/10/20
うちの保険は2,3年前にエージェントが店を畳んで別のエージェントに引き継がれた。それ以来、新しいエージェントが「保険を見直しましょう、毎年見直しましょう。」とやけに熱心に電話してくる。
最初の年は、「...