今日は、だいたいのリモデリングコストを調べてみました。
と言っても、diy networkのこのサイトや、適当にインターネットで調べてみただけです。
http://www.costestimator.com/diy/categories.jsp
それぞれの州や地方によって、パーミットの手続きや費用から、ユニオンの強さや賃金が大きく違うと思いますし、自分がどのくらい関わり汗を流すか、どんな材料をどこで買うかというのがあるので、こういった見積もりは難しいのですが。。。
まあ、MAの小さな年寄りじみた家で、外も中もアップデートしないとね~というのだと、自分でできることはやっても、心地の良い今時のmove-in状態にするには、やはり$50K近くかかると見ていた方がいいかもです。設備も古くて、leadやアスベストの問題もあると、もっとかかるかもしれません。良い材質や高級ブランドの設備なら、もっとかかります。
キリがないですよね。
前にも書きましたけれど、なんかボストンの周りの家を見ていると、この辺の価格がリスティング価格に反映されていないところがあるんですよね。バブル中からここ数年で、かなりリモデルされている家でも、明らかに何十年も同じだろ~という家でも、価格が同じくらい。
しかも、リモデルされている家の方が、この不況で今すぐ手離したいオーラが出ている!
モノの価格って、売主の心理、買い手の心理で、こうも違うもんかな~と、つくづく思います。
こう経済が不安定だと、何がいくらってのも定めにくいですよね。きっと、こういう時がベストなバーゲン探し期なのでしょう。
と、いうわけで。
私の思うバーゲンとは。。。
まず、上記のでいったらリモデル済みのやつね。
それで、$50Kセーブしたと思って。
で、次。前から言うように、交通費。
ボストンの地下鉄を通勤に使えれば、定期は大人1人月$60!あとは、家族で車1台あればいいです。
アメリカだと、駅前だから家が高いとか安いとかって感覚がなくて、むしろ離れた静かなエリアの方が高かったりするじゃないですか?
だったら迷わず公共交通に近いところを選ぶ!
そういうのも、私くらいの世代の、便利な方が好き~というアーバンな人たちにとっては、おいしいと思うんですよ。
わたしはね。これは家の価格に換算すると、$50K以上の価値があると思うんです。
毎月、数百ドルはセーブできるでしょう?
仕事はもちろん、博物館も美術館も、街散策も、空港も電車でいけるんですもん。
そんな暮らしの方が文化的に楽しいしね!
それから、学校やちょっとした買い物に徒歩やチャリで行けるという立地条件。
これは母親の時間節約になるでしょう?
プライスレス~なんだけれど、そうねえ。これも$30Kくらいの価値をあげよう!(適当)
で、そんなところは家が小さいという件も、考えようだと思うんですよね。
大きい家に生活のクオリティを感じる人もいるかもしれませんが、我が家はどちらかというと、コンパクトながら快適で楽しくおしゃれという方が好きです。 だだっ広くて安っぽいより、コンパクトで洗練されている方が好き。
しかもそういう方が、メンテナンスコストも低いし、エネルギー消費も少ないです。これに$30Kの価値あり!
つまり同じ価格の家でも、
A) 全体のリノベーションが必要、1人1台車必要、母親タクシードライバー化、だだっ広くエネルギー食う。
B) リノベーション済み、交通費めちゃくちゃ節約、母親の時間節約分稼げる、低光熱費。
なわけですよ。
B) が$160Kくらい価値が高いじゃないですか!
ちょっと言い方を変えましょう。
仮に、$300Kの家だとしますでしょう?
B)を買えば、$140Kで買ったようなもん!
ボストン圏でも場所によっては、南部や中西部と生活コスト変わらなくなるかも。(え?違う?)
と言っても、diy networkのこのサイトや、適当にインターネットで調べてみただけです。
http://www.costestimator.com/diy/categories.jsp
それぞれの州や地方によって、パーミットの手続きや費用から、ユニオンの強さや賃金が大きく違うと思いますし、自分がどのくらい関わり汗を流すか、どんな材料をどこで買うかというのがあるので、こういった見積もりは難しいのですが。。。
まあ、MAの小さな年寄りじみた家で、外も中もアップデートしないとね~というのだと、自分でできることはやっても、心地の良い今時のmove-in状態にするには、やはり$50K近くかかると見ていた方がいいかもです。設備も古くて、leadやアスベストの問題もあると、もっとかかるかもしれません。良い材質や高級ブランドの設備なら、もっとかかります。
キリがないですよね。
前にも書きましたけれど、なんかボストンの周りの家を見ていると、この辺の価格がリスティング価格に反映されていないところがあるんですよね。バブル中からここ数年で、かなりリモデルされている家でも、明らかに何十年も同じだろ~という家でも、価格が同じくらい。
しかも、リモデルされている家の方が、この不況で今すぐ手離したいオーラが出ている!
モノの価格って、売主の心理、買い手の心理で、こうも違うもんかな~と、つくづく思います。
こう経済が不安定だと、何がいくらってのも定めにくいですよね。きっと、こういう時がベストなバーゲン探し期なのでしょう。
と、いうわけで。
私の思うバーゲンとは。。。
まず、上記のでいったらリモデル済みのやつね。
それで、$50Kセーブしたと思って。
で、次。前から言うように、交通費。
ボストンの地下鉄を通勤に使えれば、定期は大人1人月$60!あとは、家族で車1台あればいいです。
アメリカだと、駅前だから家が高いとか安いとかって感覚がなくて、むしろ離れた静かなエリアの方が高かったりするじゃないですか?
だったら迷わず公共交通に近いところを選ぶ!
そういうのも、私くらいの世代の、便利な方が好き~というアーバンな人たちにとっては、おいしいと思うんですよ。
わたしはね。これは家の価格に換算すると、$50K以上の価値があると思うんです。
毎月、数百ドルはセーブできるでしょう?
仕事はもちろん、博物館も美術館も、街散策も、空港も電車でいけるんですもん。
そんな暮らしの方が文化的に楽しいしね!
それから、学校やちょっとした買い物に徒歩やチャリで行けるという立地条件。
これは母親の時間節約になるでしょう?
プライスレス~なんだけれど、そうねえ。これも$30Kくらいの価値をあげよう!(適当)
で、そんなところは家が小さいという件も、考えようだと思うんですよね。
大きい家に生活のクオリティを感じる人もいるかもしれませんが、我が家はどちらかというと、コンパクトながら快適で楽しくおしゃれという方が好きです。 だだっ広くて安っぽいより、コンパクトで洗練されている方が好き。
しかもそういう方が、メンテナンスコストも低いし、エネルギー消費も少ないです。これに$30Kの価値あり!
つまり同じ価格の家でも、
A) 全体のリノベーションが必要、1人1台車必要、母親タクシードライバー化、だだっ広くエネルギー食う。
B) リノベーション済み、交通費めちゃくちゃ節約、母親の時間節約分稼げる、低光熱費。
なわけですよ。
B) が$160Kくらい価値が高いじゃないですか!
ちょっと言い方を変えましょう。
仮に、$300Kの家だとしますでしょう?
B)を買えば、$140Kで買ったようなもん!
ボストン圏でも場所によっては、南部や中西部と生活コスト変わらなくなるかも。(え?違う?)
コメントを追加