今日ガスを自動引き落としにした。1年前にやったときは、「ソーシャルセキュリティーナンバー(社会保障番号)の下4ケタが違います」と言われて、電話するのも面倒なので、ほっておいた。でもチェックは書かないといけないし、郵便で送らないと行けないし、切手(代金は知れてるけど)も貼らないといけないし、全部請求書取っておくのも場所の無駄だからスキャナーで取り込んでいたけど、それも面倒だしということで、重い腰(?)をあげてガス屋のウェブサイトで口座を作ったら作れた。
あの一年前は一体何????
ということで、ペーパーレス(紙の請求書なし)にして、自動引き落としにした。こういう自動引き落としって、いきなり仕事が大変になったり、病気になってそれどころじゃなかったりしたときラクなのよね。あと、ボケたときもガス代払い忘れなくっていいかも。
と、ここまで考えて、「死んだらこういうのは一体どうなるんだろう?」と疑問になった(←話飛躍しすぎ)
私がぽっくり(?)いってしまったら、それでもガスの支払いはずーっと続くのであろうか?次に引っ越しした人が住んでもほおっておいて、使い放題とか??? 結構疑問である。親戚とか他の人が解約しようにも、ペーパーレスだからアカウント番号もわからないし????
とりあえず一枚ぐらい請求書をプリントアウトして、遺書と一緒に入れておくとか?ついでに銀行の明細書もいれておくか?そういえば遺書はどこ行った?
今日の教訓 ペーパーレス今のところ便利だけれど、将来は不明?
過去のブログ
・遺書第1号を書いた!
あの一年前は一体何????
ということで、ペーパーレス(紙の請求書なし)にして、自動引き落としにした。こういう自動引き落としって、いきなり仕事が大変になったり、病気になってそれどころじゃなかったりしたときラクなのよね。あと、ボケたときもガス代払い忘れなくっていいかも。
と、ここまで考えて、「死んだらこういうのは一体どうなるんだろう?」と疑問になった(←話飛躍しすぎ)
私がぽっくり(?)いってしまったら、それでもガスの支払いはずーっと続くのであろうか?次に引っ越しした人が住んでもほおっておいて、使い放題とか??? 結構疑問である。親戚とか他の人が解約しようにも、ペーパーレスだからアカウント番号もわからないし????
とりあえず一枚ぐらい請求書をプリントアウトして、遺書と一緒に入れておくとか?ついでに銀行の明細書もいれておくか?そういえば遺書はどこ行った?
今日の教訓 ペーパーレス今のところ便利だけれど、将来は不明?
過去のブログ
・遺書第1号を書いた!
コメントを追加