メインコンテンツに移動

「海外在住者とマイナンバー 2016年」について

Nobu

海外在住者とマイナンバー 2016年に関する投稿です。

東京三菱UFJ銀行などでも普通に海外に住所を移せるんですね。アメリカに来た当時の記憶からか、(旧)Citibankのようなところじゃないと海外に住所を移すのは面倒かと思ってました。どの銀行でも出来るのかもしれませんが、知りませんでした。マイナンバーではありませんが、日本にいるときでないと上手くいかない手続きとかが多くて、海外に住所を移しても他がうまくいくのか気になります(^^) 

私は三井住友銀行を使ってますが、オンライン取引用のパスワードカードアプリ(安全な一回だけ使えるパスワードを生成する)を入れようと思ったら、iPhoneというかAppStoreの登録がアメリカだったためにインストールさえ出来ませんでした。海外在住の人のことは考えてないようです。

Kay 2016/11/04(金) - 08:53

昔(10年ぐらい前?)郵貯の口座も持っていましたが、「海外にいる人は利用できません」とのことで、閉鎖しました。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/faq/faq_cat05.html
銀行によって違うのかもしれません。

UFJのワンタイムパスワードも海外居住者は使えませんね。
http://direct.bk.mufg.jp/info_news/20151009_direct/index.html
から引用です。

海外にお住まいのお客さま

《当行に海外の住所をお届けいただいている場合》

確認番号表(乱数表)での外国送金・振込等の利用を継続します。新たなお手続は必要ありません。

《当行に国内の住所をお届けいただいている場合》

確認番号表(乱数表)での外国送金・振込等の取引が利用できなくなります。
平成28年6月11日(土)21時(日本時間)までにインターネットバンキング等で海外住所への変更を完了いただければ、引き続き確認番号表(乱数表)での外国送金・振込等の取引をご利用いただけます。

メールで案内がきていました。住所変更方法は上のリンクに載ってます。

通りすがり 2016/11/08(火) - 03:11

私もUFJからのお知らせメールを受けて、今年頭に海外住所の届け出しました。
まあネットバンキング上からぽちっとしただけだった記憶があります。

というか、乱数表とかやめてほしいですよね。
第2次世界大戦中みたい、「乱数表」という言葉。
もしくは日本のプロ野球とかですか。すでに使ってないみたいですが。
どんだけローテクなの・・・と。

すでにボロボロですよ、私の乱数表カード。
画像を撮ってありますが、それってパスワード書いた紙と同じでセキュリティホールですよね(笑
まさかこんな長い年月使うことになるとは想定していなかったのでラミネートとかしてないですし。
ほんとローテク。

海外居住者のみワンタイムパスワードアプリが使えない(まあIPで弾いてるだけだと思いますが)とか、
グローバリズムが何でもいいとは言いませんが、日本のこういうところは非常に排他的(排諸外国的)で困りますよね。

コメントを追加

認証
半角の数字で画像に表示された番号を入力してください。