Collectibleは儲かるのか?に関する投稿です。
なかなか物持ちの良い、素敵なご主人ですね~
こういったCollectible関係の値上がりによる益って、自分がある程度満足した後に利益を生み出す分非常にお得感いっぱいですね。
問題は、
1. NominalではなくReal…
掲示板
掲示板
ゲスト(ゲスト)
2012/11/15コメント: 1
いつもこちらで勉強させていただいています。
現在、アメリカ人夫と結婚して、永住権でアメリカに住んでいます。未成年の子供が一人います。
自分に万が一何かあった場合、日本に残した自分の資産(銀行預金、株、国債)を、どうやってアメリカ人である夫に渡す(相続する)ことができるかと考えてい…
掲示板
Nobu
2012/11/12コメント: 2
2013に向けたStrategy (2)に関する投稿です。
TLHに関する戦略、興味深いですね。キモが「今年TLHしない」と書いていらっしゃいますから、もともと損失を出している株などの投資を行っていない場合でも、今回の税率変更でTax Gain Harvestingをするのは戦略…
掲示板
イギリス(ゲスト)
2012/11/11コメント: 3
はじめまして。
インターネットで検索し、このサイトを見つけ投稿させていただいてます。
1999年にアメリカを離れ日本に3年ほど帰り、2003年以降イギリスに居住しています。
今回初めて家を購入することになり、アメリカに置いてあるIRAと投資信託の口座を売却することを考えています。…
掲示板
眠り猫(ゲスト)
2012/11/6コメント: 4
日本への本帰国を考えています。
私はグリーンカード保持者なので、再入国許可を取ってとりあえず1年か2年はGCを維持しようと考えています。GCを維持するとW-8BENも適用されずアメリカへの納税が必須となるので、アメリカに2年以内に戻らない限り税金を取られるだけでメリットもないので…
掲示板
umc(ゲスト)
2012/11/6コメント: 2
すみません、初めて質問させてください。
米国に駐在後、2011年に帰国、日本に住んでいます。
帰国時に株式および預金を、証券会社が非居住者扱いを拒んだため、非居住者扱いにしないまま、米国の証券会社に残してきました。この一年、一切、株売買はしていませんが、来年早々、証券会社から10…
掲示板
通りすがり
2012/11/4コメント: 2
インターネットバンキングの偽画面にご注意くださいに関する投稿です。
>普通のウェブサイトからログインすると、次に偽の画面に代わり、秘密の暗唱番号とかを全部入力させる
クラッカーの立場にたって考えると、彼が必要なものは
- ID
- Password
- 乱数表(使ってる場合…
掲示板
無名(ゲスト)
2012/10/31コメント: 2
New Jersey 在住です。
このような文章は、死者や被害者が出た災害後に投稿する内容としては不謹慎だと思います。
身内や友人同士内での会話やチャットでなら構わないと思いますが、アメリカ在住の人が多く利用しているこちらのサイトにおいて、書かれる内容は大人として気をつけられたほ…
掲示板
あかね(ゲスト)
2012/10/30コメント: 2
いつもこのサイトで勉強させて戴いております。
日本に帰国し、永住権を放棄しました。円高の理由で、Traditional IRA口座はそのまま維持しています。
今年になってW-8BENを提出したのですが、引き落としの際は、何%源泉されるのでしょうか? 年金生活で税金は発生していませ…
掲示板
Nobu
2012/10/29コメント: 14
Low Yield時代のAsset Allocationに関する投稿です。
とても興味深い内容で、楽しみながら読ませてもらいました。確かに今の低金利時代だと実際の効果が大きく違って、今までの定石でBond FundはTax Deferredにと単純に考えるのは危険ですね。これに加…