Form1040のLine 10 Adjustment to income Schedule 1, line 6は何の数字をいれるんでしょうか?2022にtax returnがあったら、ここへ数字をいれるんでしょうか?Instructioを見ると、その31ページのLine10の説…
掲示板
掲示板
こーしん
2024/4/29コメント: 0
もしRemitlyでアメリカから日本の銀行口座へ送金しておられる方がいらっしゃったら質問です。通常、国際送金だと受け取り人に連絡が来たりしますが、Remitly経由で入金があった場合も同様でしょうか。
現在、WISEを用いて日本の自分の口座へ送金を行っています。WISEは日本国内…
掲示板
John
2024/3/28コメント: 16
元日本人・米国籍で、数ヶ月前から長期滞在ビザで来日し、米国の会社へリモート勤務しております。給料はドル建てで米国の口座で受け取っております。
こちらのページによると、https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2…
掲示板
とら(ゲスト)
2024/3/5コメント: 30
2年前にちょっとした遺産を相続し、調べたところFBARを知り、びっくりしてファイルしました。そして3日ほど前にFATCAについて読んだところ、自分が該当していると知り、そしてそのペナルティの高さにびっくりしています。早速、ニューヨークや日本にある専門のコンサルタントのサイ…
掲示板
心配症の老人(ゲスト)
2024/3/4コメント: 13
今、主人が、タックスリターンをターボタックスで申告しようとしているのですが、
去年から日本の老齢厚生年金を年間で1500ドルくらい受給しています。
アメリカ人の主人は、そんな少ない金額は申告する必要はないといいます。
ですが、こことのところ色んなことで、IRSへの申告をせず、罰金…
掲示板
neko(ゲスト)
2024/3/3コメント: 3
現在、特別支給の老齢厚生年金をアメリカで受給しています。金額は2ヶ月で1ヶ月分の電気代ほどで、65歳からは年1500ドルぐらいになる予定です。タックスリターンの申告書(1040)のどの欄にその金額を入れたら良いのか、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
この年金受給請求の…
掲示板
如月(ゲスト)
2024/2/24コメント: 15
在米20数年後、夫と死別したため日本へ永住帰国、永住権は放棄しています。
在米中の財産をそのままアメリカに残しており、年に一度くらい、自分の日本の口座へ送金していました。(送金額は1万ドル以下です)前回も送金後に日本の銀行から「お伺い」の手紙が届き、マネーロンダリングの可能性が無…
掲示板
choco(ゲスト)
2024/2/24コメント: 10
夫は単身赴任、私と子供は日本在住です。夫婦合算の確定申告・FBAR・form8938のために、妻の資産・収入・投資の売却履歴や配当等の情報が必要だと言われ、困惑しております。中でも頭を悩ませているのが株と投資信託です。
少し調べたところ『FBARは配偶者が居住者でもう一方の配偶者…
掲示板
udonfreak
2024/2/20コメント: 0
はじめまして。
渡米後に日本で居住していた住宅を売却しました。日本で確定申告を行いましたが、こちらを米国のTax Returnの申請に反映させる方法を調べています。
Schedule D (Form 1040): 日本の不動産売却による収入の申告
Form 1116: 日本の確定…
掲示板
笑顔の刃
2024/2/12コメント: 3
日本で米国IRAからお金を引き出した方はいますか。確定申告では、年金として受け取るなら雑所得になるのでしょうが、自分で入れたお金(掛け金)はどのように計算して申告しましたか。