メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 こう(ゲスト) 2020/2/29コメント: 1
いつも有益な情報をありがとうございます。 転職しFidelity の401Kを始めました。前職の401KはCharles Schwabで現在そのまま、前前職のはVanguardだったため同社のRollover IRAにしてあります。 このたび投資口座を新設し、かつリタイアメント口…
掲示板 サボ(ゲスト) 2020/2/20コメント: 1
はじめまして。 いつも有益な情報をありがとうございます。 色々と人に聞いたりしたのですが今ひとつわかりませんので、ご相談させてくださいませ。 この度家を購入することになりました。 主人、私共々シチズンではなくGC保持者です。 主人はもうすぐ60歳になりますので、今後のことも気にな…
掲示板 ちえり(ゲスト) 2020/2/13コメント: 2
皆さま、こんにちは。調べ物をしていて、この掲示板に出会いました。是非お知恵をお貸しいただきたく、よろしくお願いします! 私は永住権保持者、主人は市民権を取って米企業で働いています。 私は子育ても一段落ついて時間に余裕ができたので、昨年からバイト程度の仕事を始めました。 知り合いに…
掲示板 働きバチ(ゲスト) 2020/2/8コメント: 0
昨年4月に日本にて合同会社を登記しました。執行社員はアメリカ本社と私で、それぞれ資本金を半分ずつだしました。 この場合、私の2019年度のアメリカタックスリターンに、資本金を出したことを証明するフォームが必要でしょうか? 私のタックスアドバイザーに聞いたところSchedule K…
掲示板 大変参考になっています(ゲスト) 2020/2/7コメント: 5
初めて投稿させて頂きます。 日本の不動産収入がいくつかあるのですが、今後米国へ転勤予定です。 全世界での収入が米国での課税対象になるとのことで、日本での収入も申告しないといけないという理解でおります。 日本での確定申告をした後で、それをもって米国に出せばよい、という方と、 日本で…
掲示板 Kate1122 2020/2/4コメント: 8
場違いな質問でしたら大変すみません。 1月半ばにに2019年の枠でROTH IRAを開設しました。 税金についてよく理解できていないのでどなたかご教授ください。 ROTHは非課税で運用、引き出すときにも無税ですが、 いつ税金を支払うのでしょうか? アカウント開設時にも税金は引かれ…
掲示板 りんどう(ゲスト) 2020/1/29コメント: 22
マイナンバーの導入で日本の銀行口座が維持できなくなるとクレジットカードの支払いやら保険料の引き落とし、振り込みなどが出来なくなると不便なので、これを機に日本の銀行に非居住者届を出して非居住者用口座に変更しようと思いました。ところが、みずほ銀行に聞いたところ非居住者用口座だとオンラ…
掲示板 X(ゲスト) 2020/1/10コメント: 0
ここ2〜3年ほどTurbo TaxのOnline版を使っていましたが、 今年は大幅値上がりしていてびっくり。 株式の売買を証券会社のサイトから自動で取り込めるようにするには 去年は$45で済みましたが、今年は$70(定価$90)のようです。 H&R Block のPrem…
掲示板 Kate1122 2020/1/2コメント: 2
すでに似たようなトピックがあったらすみません。 勤務している会社に401kはあるのですが、matchingがないので(profit share なので年に一度数千ドルもらえる年も有れば業績が悪ければない年も)IRAを開設したいと思ってます。そこでtraditionalかRothか…
掲示板 定年花子(ゲスト) 2019/12/28コメント: 2
下記の12月23日の記事を見たのですが、定年して働いていない私に該当するのは、 RMDsが70.5歳から、72歳になった事だけでしょうか。 フィラデルフィアインクアイアリィからの引用: •More time in IRAs and 401(k)s. The bill raises…