2, 3ユニットしかないコンドってどうなの?に関する投稿です。
数人、知り合いで少ないユニットのコンド所有者を知っていますが、やっぱり他のオーナーとの相性が重要かもしれません。ただ、購入する前にどこまで話せるかは(Coopと違って)所有権は自由に売買できるので微妙ですね。
ユニッ…
掲示板
掲示板
久美(ゲスト)
2010/7/31コメント: 11
こんにちは!いつもこちらで勉強させていただいています。
ますますレートが下がっているので、我が家もリファイナンスを考えています。GoogleのCompare Mortgageで検索すると有名銀行(BoAやChase、Wells Fargo)と比較するとかなり安いレートとポイントと…
掲示板
masa7f
2010/7/30コメント: 5
RothIRAに関する投稿です。
はじめまして。「RothIRA」についてなのですが、この口座は、いろいろな銀行や証券会社で見られますが、老後の為に税金を前払いし、老後に税金が掛からないのは理解できるのですが、実際どのようなメリットがあるのでしょうか?
ただ積み立てをする…
掲示板
Nobu
2010/7/28コメント: 2
やはりアメリカに帰ることを考えてみるに関する投稿です。
1つ1つの条件を見るとそれほど難しくなさそうですが、全部を合わせると結構難しいですね。例えば教育と治安が良いところは税金や生活費が高い傾向があると思います。両立しにくい条件をペアにしてどっちをどのくらい優先するのか考えると少…
掲示板
駐在員(ゲスト)
2010/7/26コメント: 1
医療制度改革-税金への影響に関する投稿です。
2014年よりペナルティーがあるとのことですが、日本の海外旅行保険に加入している場合も適応となるのでしょうか?
掲示板
Chee(ゲスト)
2010/7/25コメント: 1
キャッシュイン・リファイナンスがトレンドにに関する投稿です。
面白いですね!
確かに、いいリターンの投資先がない今は、金利支払いを減らす方が、確実な投資かもしれないです。
でもそこからさらに家の価値が下がったら、なんだか損した気分になりそう。
その家から動く気のない人向けですかね…
掲示板
ピンク(ゲスト)
2010/7/16コメント: 2
7月から歯科矯正を始めました、down pay$1500を入れて毎月の支払いが金利なし$196×24monthなんですが、2010年8月から$196の支払いが始まり、12月までの計算で行くと5monthで$980合計歯科矯正代金に2010年かけた費用が$2480になります。カリフ…
掲示板
Kim (ゲスト)
2010/7/15コメント: 2
Nobuさん、皆様はじめまして。
アメリカ在住8年目に入ろうとする永住権保持者です。
夫はアメリカ人ですが、いづれは日本に帰る日が来るのでは
ないかという思いと帰国の際の小遣いのために、
日本での銀行口座とビザカードはそのままにしてあります。
それと、生命保険もいづれは日本に帰国…
掲示板
さくらもち
2010/7/15コメント: 6
アメリカ在住10年、永住権があります。配偶者はアメリカ市民です。
ずっと仕事をしていますので、配偶者ともども、自分のリタイアメントの貯金(403、457、Roth IRA),social securityがあります。将来は日本に帰りたいと思っています。日本に帰って永住権がなくなっ…
掲示板
Nobu
2010/7/2コメント: 3
気になる国際通貨に関する投稿です。
僕もこのトピック、気になってました。ドルを基軸通貨として扱うことに不安を覚える人も多いのでしょう。ユーロの信頼が揺らぐことになってドルと基軸通貨を争うにはいたらず、それではということでSDRを売り込むチャンスと思ったのかもしれません。
でも貿易…