転職したため401Kの拠出制限額の$18,000を超えてコントリビューションしていたことに気が付きました。
預け先のフィデリティからReturn of excess contributionというフォームもらい、
プランスポンサー(雇用主)にサインをもらって
期限の4月1日までに…
掲示板
掲示板
Nobu
2019/3/17コメント: 1
401(k)最強拠出戦略に関する投稿です。
True-upに頼らないようにするだけでもかなり面倒なので、After-taxまで考えないといけないと、相当大変そうですね。私の会社は残念なことにAfter-taxでの拠出ができないので関係ないのですが。。。401(k)の運営会社が変わ…
掲示板
ごんべ(ゲスト)
2019/3/16コメント: 1
TurboTax初心者です。
他でも書きましたが、今年初めてTurboTaxを使ってみようと思い、現在オンライン版でシミュレーション中です。
日本に所有する銀行からの利息があり、Foreign Tax Creditとして源泉徴収分を入力しましたが、
Noteとして、You mus…
掲示板
馬子(ゲスト)
2019/3/15コメント: 4
タックスリターン中ですが今年はIRAに拠出できないことがわかり、
ROTH IRAに満額拠出したいと思いました。
が、Traditional IRAと比較してメリットがいまいちわかりません。
将来の引出しのときには元金、利子ともに非課税ということですが、
定年すぎたら収入も少なく…
掲示板
Kinmugi23
2019/3/13コメント: 2
アメリカ国籍の元配偶者との離婚に伴いTHrift Savings Plan とFederal Pension の分配を行いたいのですが当方アメリカに銀行口座を保持しておらず日本にいながらIRAの口座を開設する事は可能なのでしょうか?現時点でアメリカに住む事は考えておりません。何か…
掲示板
ごんべ(ゲスト)
2019/3/11コメント: 3
こんにちは。
今までタックスリターンファイリングをお願いしていたCPAから 突如去年で引退したのでもうできません 通告を受けたので、
これを機に、ただいま、自分である程度のファイリングを把握しようと思い、仮入力をしています。
いくつかこちらでも質問させてください。
①Form 1…
掲示板
ばんが(ゲスト)
2019/3/5コメント: 4
VanguardのLifeStrategyを持っています。
18年1月1日の時点でバリューが$20395.89、18年12月31日の時点で$19394.85です。追加購入はしておらず去年は持ったまま放置でした。
しかしTax ReturnのためにTaxのドキュメントを見てみると1…
掲示板
みま(ゲスト)
2019/3/1コメント: 4
Jinmeiさん、この前はForeign tax creditについて教えていただきありがとうございました。
もう一つわからないことがあります。
私は米国市民ですが、日本にずっと在住しており、昨年末に米国の住所がなくなりました。
今は日米の配当収入がありますが、こんな私でもこれか…
掲示板
GOOOO(ゲスト)
2019/2/26コメント: 0
当方小さい子供が2人居るため、tax returnでの節税に効果がある529 Planを検討中しています。
GA在住のため、一人年間$4000まで税金の恩恵があるようで早速 Path2College に口座を開設しようとしたのですが
Beneficiaryの入力時に、子供のSSN…
掲示板
ねこ三匹(ゲスト)
2019/2/26コメント: 2
日本での生命保険を持っていますが、この度、米国の住所や納税者番号(持ってないので、SSN)などの情報を提出するようにとの書類が届きました。日本での個人情報はすでに契約時に提出してあります。
情報の提出に同意しない場合は、契約できないとあるので、書類の提出は任意でなく義務があるのか…