はじめまして、アメリカで働くEビザ持ち夫の日本人の妻で、2016年からアメリカで個人の銀行口座と残高はあるものの、2018年の収入がなかった者です。Form114(FBAR)は夫婦別々でしようと考えておりました。
FBARについて申告義務があるのか、疑問を持っております。
税法上…
掲示板
掲示板
自営アーティスト(ゲスト)
2019/4/7コメント: 2
アメリカでアーティストビザで活動しています。
今2018年分のタックスリターンをTurbotaxで作成中なのですが、
「予定納税」について質問させてください。
自分はどこかに雇用されているわけでなく、フリーで単発の仕事を
受けているので税金上はself-employed の扱いに…
掲示板
べべ(ゲスト)
2019/4/7コメント: 2
初めてターボタックス(CD版)でタックスリターンをしようとしています。
いよいよ、申請しようと思い、最終確認をしていましたところ、壁にぶつかりました。
私たち夫婦は地方に一軒レンタルしている物件があります。
2016年がレンタル初年で、2017年以降はMACRSによるDeprec…
掲示板
かもめ(ゲスト)
2019/4/4コメント: 3
お世話になります。
表題の件について、掲示板の過去ログの方法(https://www.fiplanning.com/node/3512)を参考にさせて頂いたのですが、自分の記入に不安があり初めて投稿いたします。
私は日本の証券会社(仮にAAA SECURITIES CO LTD)…
掲示板
ころころ(ゲスト)
2019/3/30コメント: 18
昨年9月に父が亡くなり、とりあえず私の相続分のお金を私名義の郵便局の口座と母名義の銀行口座に分けて入れてあります。
7月に一時帰国した際、両方ともアメリカの私名義の銀行口座にワイヤートランスファーで
送金しようと思います。
その際、父の口座からではなく、母と私の口座からの送金にな…
掲示板
あさちゃん
2019/3/30コメント: 1
時々皆さんのご意見を見ています。ところで、2018年に永住権を放棄して、今年2019にDual Status returnをします。やっと準備ができてこの4Formを提出しようと思っているのですが、提出先がわかりません。。2015年か2016年あたりで、From1040、Form…
掲示板
こんにちは(ゲスト)
2019/3/28コメント: 3
日本の利子収入についてです。
いくつか日本の口座を持っていますが、ドル換算すると利子収入がどれも$0.47とか$1.08とかです。
で、Tax Paidの額も当然ながら$0.06とか$0.15とかになるのですが、
CPAに言わせると、こういう場合は繰り上げて入力する、とのことです…
掲示板
やま(ゲスト)
2019/3/25コメント: 1
Form3520を提出する必要があり自分で見てみたのですが、自分の場合遺産相続なので最初と最後のページ(PartIV)を記入すればいいのかと思うのですが、Description of property receivedとかどう記入すればよいのかよくわからず、専門家に相談しようと思…
掲示板
むさし(ゲスト)
2019/3/24コメント: 3
2017年のタックスリターンの延期をし、10月15日の締め切りに間に合わせるべくPCにかじりつき、現在最終段階に入っております。
過去4年はフォーム8621も必要だったためCPAに丸投げしていましたが、すべて投資信託は解約し8621は必要なくなったこと、CPAへの費用が高額だった…
掲示板
まさ(ゲスト)
2019/3/20コメント: 2
Taxactを使用して確定申告を作成中、以下のようなアラートがでました。
Warning: Excess FICA Credit
Return to the Wages topic and confirm that you have properly identified the…