メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 Kay 2015/12/4コメント: 4
日米間の送金とマイナンバーに関する投稿です。 これ、一体どうしましょうねえ。私は育英会のために毎年送金してるんですが。。。 12月中に送っておこう。
掲示板 401啓子(ゲスト) 2015/11/30コメント: 4
何時も参考にさせていただき、ありがとうございます。 401Kの選択について今まで良く分からず、MassMutualのWEBSITEで、BY AGE ということで現在60歳の私としては、薦めているRetirement 2020に100%しています。 BY RISKにすると、SAGI…
掲示板 通りすがり 2015/11/20コメント: 1
ETF→mutual fundとwash saleに関する投稿です VanguardのMFとETFはVanguardのページで相互にLinkがある場合は「同一原資」なので確実にWash Saleになりますね。 それどころか"substantially identical"の定義は…
掲示板 Nobu 2015/11/20コメント: 2
DRIPについてに関する投稿です。 なるほど、ETFの自動再投資もできて、微妙な違いを気にしなければVanguardの口座で保有していたらデメリットは基本的になしってことですよね。普通のVanguard Index ファンド(VanguardではConventional Vang…
掲示板 File and Suspend(ゲスト) 2015/11/17コメント: 4
先週、テレビをみていたら経費節減でファイルアンドサスペンドなどでのSS受給ができなくなったと言っていました。 我が家はまだ主人が65歳(無職)、私が60歳(正社員)なので、いずれにしてもできないのですが、 主人が66になったら、利用しようと思っていました。 なにかほかに夫婦として…
掲示板 guest(ゲスト) 2015/11/12コメント: 3
近い将来、おそらく12月に利上げがなされると予想されていますよね。 それに備えて、今取れる、取るべき、投資行動って何かあるでしょうか? 以前に中国ショックで予期せぬ株価下落が起こった際にも質問させてもらいましたが、 その時は先のことは分からないのだからstay the cours…
掲示板 rio(ゲスト) 2015/11/4コメント: 1
何もわかっていないもので大変恐縮なのですが、 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください! 401Kにどのくらい入れれば節税になるのでしょうか? 計算方法や目安を教えていただければと思います。 現在マッチングが4%なので自分も4%入れています。 このままだとTax Return…
掲示板 Chee 2015/10/21コメント: 10
お久しぶりです。 個人事業主としてしばらく働いてきたのですが、会計士に年末までにS Corporationを設立することを勧められました。そしてなんのプランもできていない私にファイナンシャルプランナーを紹介してくれました。New York Lifeの人です。まだアポは取っていませ…
掲示板 税務初心者(ゲスト) 2015/10/20コメント: 0
初めて投稿いたします。 現在日本在住、来年F1ビザのステータスでアメリカ留学予定の者です。同族法人に勤務しておりまして、日本の証券会社の法人口座において日本株、FXなど取引きしており、その利益から給与を取っています。日本の住民票を抜いて渡米した後も学業の傍らこの取引を継続し、日本…
掲示板 チワワ(ゲスト) 2015/10/16コメント: 0
いつもこちらで勉強させていただいております。 日本の銀行預金におきっぱなしの日本円があるのですが、アメリカの証券会社に口座を開設、円建てで送金し、日本円のまま日本株/ETFを購入したいと思っております。そこでおすすめの証券会社はありますでしょうか? 少し調べたところ、Intera…