在米30年です。カリフォルニア在住ですが、将来は物価の安いオレゴンとネバダを行ったり来たりのドゥアル生活を検討しております。ネバダに持ち家があるので、オレゴンで仕事をして休みの日にネバダの家に帰る生活になりそうです。
このように州を跨いで2重生活している方いますか?
納税や健康保…
掲示板
掲示板
不断草(ゲスト)
2023/3/14コメント: 3
こちらのサイトでBackdoor Roth IRAをするためにT-IRA口座をクリアにする必要があることを知り、昨年末までに残高を401Kにrolloverしてゼロにできました。有益な情報をありがとうございます!
そして今(2023年3月)から2022年度のBackdoor Ro…
掲示板
Tana
2023/3/11コメント: 2
初めて投稿させていただきます。
FBARに関してお伺いしたいことがあります。
昨年行ったTax ReturnのFBARで、公認会計士から報告する口座の残高は年末のもので問題ないとのことだっため、1年の最高額ではなく、年末の残高で申告をしております。
ただ、最近になってよく調べてみ…
掲示板
黒猫
2023/3/11コメント: 0
1
昨年日本の親が他界し、家と現金(定期と普通預金)を相続したため、表題のフォームをタックスリターン時に提出しなければならないのですが、日本で相続した証拠書類は何をIRSへ提出すればいいいでしょうか。
貯金残高と2022年度の不動産の評価証明だけIRSに見せればいいでしょうか?…
掲示板
NANA
2023/3/7コメント: 0
わたしは米国籍、日本在住(1年以上)です。
IRS TAXをForm 2555で申告した場合、日本の証券口座で保有の日本株売却益、配当などは日本、または米国どちらで課税されるのでしょうか?
もし米国の場合、どのようなフォームで申告するのでしょうか?
お返事いただけると幸いです、よ…
掲示板
勉強中(ゲスト)
2023/3/5コメント: 0
こんにちは。
日本に生命保険と個人年金を持っています、共済です。どちらもFBAR, 8938で申告しています。
生命保険は現在も保険料を支払っており、微々たる割戻金(700円程度)が据え置きで3万円ほどプールされている状態です。この割戻金は請求すればいつでももらえるものですが、海…
掲示板
サウスベイ(ゲスト)
2023/3/2コメント: 2
遠くない将来に日本に永住帰国をすることを考えていますが、帰国後はできればSSを日本の年金機構を通して日本の口座で受け取りたいと考えています。
日本でSSを受け取っておられる方、あるいは知り合いにそのような方がおられる方にお聞きしたいのですが、日本円で受け取る金額はアメリカでのドル…
掲示板
mikichin
2023/2/28コメント: 2
先日のお知らせで、海外からのログインがさらに難しくなったことを知りました。
2段階認証で日本のスマホまたは電話が必須になってしまうようです。スマホへのプッシュ、SMSまたは電話でセキュリティコードを受け取った後ログイン可能となるそうです。
https://www.sbishins…
掲示板
かずちゃん(ゲスト)
2023/2/25コメント: 0
米国のIRAを日本で受け取った場合、確定申告はどう記入しますか。全部一括で引き出すなら一時所得、少しづつ出していくなら雑所得でしょうか
掲示板
心配性(ゲスト)
2023/2/24コメント: 8
こんにちは。
私と旦那の401K Planを読んだのですが、どちらも引き出しはLump sumとあり、少々戸惑っています。
というのも、将来日本に完全帰国する場合Covered Expatriateに当てはまる可能性があります。その場合IRAだとGC放棄時に全額所得として計算、4…