掲示板 - 2010年 10月
掲示板
Y(ゲスト)
2010/11/17コメント: 6
お勧めのIdentity Theft Protection Servicesを教えて下さい。
現在銀行が提供しているサービスをそのまま利用しているのですが、他の会社のサービスを検討しているところです。数ヶ月に1回づつ、自分でEquifaxなどからレポートを取り寄せることも考えたの…
掲示板
匿名希望子(ゲスト)
2010/11/5コメント: 3
ご質問に(一応)経験者としてお答えしますと・・・
1番
ジョイントアカウントでもトラストに入れないとダメです。
州によってプロベートなしで相続できる最大の金額が決められており、それ以上になるとどちらにせよトラストが必要です。例えばカリフォルニアでは10万ドルです。
銀行口座、アニ…
掲示板
匿名希望子(ゲスト)
2010/11/3コメント: 5
実は私の夫(アメリカ市民)が今年亡くなりました。
エステイトサイズ(夫婦合算の財産)は09年のエクゼンプション額の3.5ミリオンより少ないですが、よく知られているように今年は相続税がゼロの年なので、相続税はゼロです。
ただ、相続税がゼロであっても保有財産、特に不動産については相続…
掲示板
ゲスト(ゲスト)
2010/11/1コメント: 4
何時かは聞いてみたいと思ってた事なのですが、丁度下にSSの話が出てるので、思い切って投稿してみました。
結婚し10年後に離婚。体が弱かった事もあって、あとはパートで少し働いてただけなので、SSの受給はこの10年間の夫婦の時だけになります。妻は夫の半額と言う事のようなので、一体幾ら…
掲示板
karin(ゲスト)
2010/10/21コメント: 2
1040NRで税金を支払う場合、どのような方法がありますか? 申告書と一緒に小切手を同封する場合は、問題ないのですが、オンラインで申告して課税される場合、税金の支払は、アメリカの口座引き落しとかできるのでしょうか? それとも小切手だけ別送しなければならないのでしょうか?
宜しくお…
掲示板
i(ゲスト)
2010/10/19コメント: 6
ちょっと、びっくりしたのですが、バンガードが、いくつかのAdmiral Sharesの最低金額を大幅に引き下げるそうです。
https://personal.vanguard.com/us/insights/article/fund-announcement-100…
あんたの持…
掲示板
みどり(ゲスト)
2010/10/17コメント: 2
最近聞いた話ですが、バンカメとチェースが現在フォークローズのプロセスをポーズしていて
全くフォークローズを進めていないという話です。
そして私の友人は知り合いのオーナーからコンドミニアムをレントしていますが、オーナーは「高く購入しすぎた」為、フォークローズしたいと銀行に申し出。今…
掲示板
ぷちのすけ
2010/10/16コメント: 4
過去の掲示板にも少し似たトピックがでていたのですが、私のは少し状況が違っているので、こちらで相談させていただきたく、投稿しました。
ニューヨーク市在住です。
このたび私の日本に住む両親から、私家族用の家を購入するために200kほど助けてくれる、という話があります。
私の住むあたり…
掲示板
Maki(ゲスト)
2010/10/14コメント: 2
初めて投稿させていただきます。
2007年からJ-1ビザにより研究員としてアメリカの大学に勤務し、毎年確定申告をしてきました。
ところが最初の年に確定申告書類の種類についてよくわかっておらず、
ほとんど日本人のいない環境で相談する相手もいなかったため、
周りのアメリカ人に習って1…
掲示板
久美(ゲスト)
2010/10/14コメント: 1
ロードアイランド州はどうなのか。に関する投稿です。
CA・・・と言う事で出てきました(笑)。
CAでもいくら半年雨が降らないようなお天気の街でも、やっぱり不動産はロケーション、ロケーション、ロケーションだと思います。
知人(アメリカ人)が郊外に一軒家を持っていて1ヶ月2500ドル…