メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 Fraud Protection(ゲスト) 2015/10/14コメント: 2
http://media.yucasee.jp/posts/index/14838 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM1600P_W4A910C1EAF000/ なかなか興味深かったです。関心のある方はみてみてください。リスク回避の仕方が…
掲示板 ピザ(ゲスト) 2015/10/11コメント: 4
いつも勉強させていただいています。私はアメリカに住み社会人として働いています。アメリカでは不動産は持っていませんがわずかな貯金はあります。 私に万が一のことがあった時に日本の家族にちゃんと貯金が渡るためにはどうすればよいのかと考え始めました。アメリカに財産を残したい相手・対象はい…
掲示板 田中(ゲスト) 2015/10/5コメント: 0
アメリカへ金地金の持込をしたことがある方いらっしゃいますでしょうか? 金地金のバー(500g)のアメリカへの持ち込みを考えています。税関のHPから以下のように理解したのですが、あっていますでしょうか? ・関税(やその他税金)はなし ・税関申告書による申告が必要(バーについては、F…
掲示板 Hana 2015/10/1コメント: 6
たびたびお世話になります。 下に401Kが減る、という投稿目にしました。 ここのところ株価が下がっているのは知っていたのでちょっと勇気がなくてチェックしていなかったのですが、 勇気を出して確認したところ、YTDでかなりの目減り、今年になってマッチングと合わせて搬出している分くらい…
掲示板 Nobu 2015/9/29コメント: 7
米国非居住者になった場合の各種口座の扱いに関する投稿です。 日本に帰国したり、別の国に行ったりした場合に自分の口座がどうなるかは気になりますよね(その可能性がある人には)。Vanguardが意外と寛容なのには驚きました。金融関係は規制などもどんどん変わるので将来扱いが変わるかもし…
掲示板 TyphoonTsunami 2015/9/28コメント: 10
こんにちは。 主人の401kで質問があります。自分のものではないので口を挟まないようにしていましたが、家購入にあたり書類を提出、その際久々にステイトメントを見ると、Fiderity のAA super savorでは、マーケットバリューチェンジで5千ドル 近くがマイナスされていま…
掲示板 Nobu 2015/9/26コメント: 4
アメリカへの送金(本格)デビューに関する投稿です。 jinmeiさん、具体的なステップの解説、すばらしいですね。送金は日米どちら方向にせよ、「本当にちゃんとお金が移動されるか」という心配があるので、間違いなくするために相当緊張します。他の人がうまく行った方法は、すごく参考になりま…
掲示板 カシャ猫(ゲスト) 2015/9/23コメント: 3
来年16歳になる私の娘へ、日本の私の父母が、車を買う援助をしてくれるといってくれています。 日本円で100万ほど送金してくれるというのですが、私宛の銀行口座への送金だと、私宛の生前贈与になってしまうのでしょうか? 娘に口座を作らせて、そこに送金してもらったほうがいいのでしょうか?…
掲示板 強い子(ゲスト) 2015/9/22コメント: 3
いつも勉強させていただいています。 今年は高額の医療費がかかる予定なので今からタックスリターンの時の医療費控除を勉強しようと思うのですがお力をお貸しください。 所得の7.5%以上の医療費を年間に払った場合に控除の対象になるという理解で合っていますでしょうか?年収が50,000ドル…
掲示板 マルガリータ(ゲスト) 2015/9/18コメント: 6
横の資産運用、リタイアメントプラン、引き出し、とても参考になりました。 質問があるのですが、Roth IRAですが、現在64歳の主人は今年の春から失業、 それで先月Rollover IRAを10Kほどおろしたのですが、また出費が予想されて今度は RothIRAから10Kおろそうと…