メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 アメリカの税制勉強中(ゲスト) 2020/8/14コメント: 2
突然の投稿失礼いたします。 私は30代の男で、出生地がアメリカであり、二重国籍となっております。今日まではアメリカ国籍を離脱せずに生活していました。 生後1年ほどで日本に戻り、以後ずっと日本で生活し、就職しております。 この度、生命保険の加入を考えていましたが、FATCAなる存在…
掲示板 Nokky(ゲスト) 2020/8/10コメント: 2
私は、グリーンカードでアメリカに18年間滞在しております。大手のIT会社で日本人カスタマーサポートとして、フルタイムの仕事を在宅で働いております。2年前に離婚し自分で土地を買い家を建てました。その家のキャピタルゲインが、$100Kほどあります。その家に住んで1年過ぎましたが、今回…
掲示板 よっぴぃ(ゲスト) 2020/8/2コメント: 2
コロナ禍、老後を気にするようになり、手元資金をいつでも確保出来るようにと、家のローンでお世話になっているオンラインバンクのHELCOにオンライン申請(ポチッと)をしてしまいました。もっと色々な銀行のレート等条件を調べてからすれば良かったと後悔。まだ必要書類など請求されていませんが…
掲示板 初心者(ゲスト) 2020/7/15コメント: 2
以前、テレビでNightly Business Report を毎晩見ていた者です。30分でコンパクトにまとめられた経済ニュースは軽くその日の動向を知るのに大変便利でした。番組が終了してずいぶん経ちますが、NBRに代わる番組を探しています。トピックを深く掘り下げた番組や、ひとりで…
掲示板 あさ(ゲスト) 2020/7/2コメント: 2
Form8854について調べていてこちらにたどりつきました。Part II Section Bの書き方について、どなたかご意見を聞かせてください。 口座に積み立ててあるTraditional IRAの残高(まだ引き出していません)は、何番に書くべきでしょうか?Pensionとして…
掲示板 困ってます(ゲスト) 2020/6/17コメント: 4
いつも有益な情報をありがとうございます。こちらの掲示板の投稿やIRSのドキュメントを読んだのですが、わからない点があるので質問させてください。 2017年に日本に帰国し、2019年にI-407を提出して、10年以上保持していた米国永住権を放棄しました。夫は米国市民で、2018年・…
掲示板 Hiro(ゲスト) 2020/6/15コメント: 5
いつも掲示板を通じてアドバイスを頂いている Hiro です。 日本帰国も間近に迫って来て、色々とお金周りを整理しているのですが、手続き関係で分からない事(友人の間で情報が錯綜してること)があるので、アドバイス頂けると助かります。 帰国の際に、ソーシャルセキュリティーオフィスやIR…
掲示板 ふわふわキャット(ゲスト) 2020/6/6コメント: 3
米国籍、現在は日本在住です。 日本の証券会社で口座を開設したいのですが、投資自体初めてです。 米国籍なので日本の証券会社ではアメリカの株など特定の銘柄は買えないことは承知ですが、他に知っておくべきことなどありますでしょうか? 来年、アメリカに引っ越しする予定があるのですが、日本に…
掲示板 101 2020/6/6コメント: 2
日本へ送る「租税条約に掛かる届出書」に添付しようとしてIRSのページに行って書式や料金などが変わっていないか、確認をしようとしましたら、 「The Philadelphia Accounts Management Campus is currently closed. Proce…
掲示板 佐々木(ゲスト) 2020/5/22コメント: 1
すでに2019年度のタックスリターン手続きをして、リターン分もフェデラル、NYCからチェックでいただいたのですが ビジネスアカウントのSTATEMENTに口座を開口した際のギフトで$200の1099が届いているのに今更ながら気づきました。 このような場合はどのように手続きしたらよ…