ブログ一覧
ブログ
David Lee
2009/7/9コメント: 0
今日は久々にタイム誌によるロバートキヨサキのインタビューを紹介します。「人々を貧乏にする4つの道」TAXLOANINFLATIONRITIREMENT PLANとくに、4番のリタイアメントプランは気持ちいいぐらいズバッと言い切ってくれてましたね。あと、人に一番必要なのは"Desire"であること。Middle classのマインドを持った人はWimpだと言ってのけてました。俺もそう言えるようにがん…
David Lee
2009/7/4コメント: 0
「フォークロージャーの率は下がったが、まだまだその数は多い」というタイトルのUSA TODAY。Stephanie Armour氏によれば、アメリカの全国的なフォークロージャー率はまだ歴史を塗り替えているほどのペースだそうです。ここ1週間で0.75%ほど上昇したモーゲージ貸出しレートのもその原因の一つである。フィークロージャー情報サービス会社のRealtyTracによると5月のフォークロージャーを…
David Lee
2009/7/4コメント: 0
このブログや私のウエブサイト(www.fudousanlife.com)でも、話題にしましたTAX CREDITのお話です。簡単にいいますと、今年の11月30日までに自宅の購入としてはじめて家を買われた方にはFederalのほうから$8,000-のタックスクレジット、カリフォルニア州のほうからは新築に限り$10,000-のタックスクレジットをあげましょうという、財政難なのにどういうこと?と思うがこ…
F Fries
2009/7/3コメント: 0
今回、州外で車を買ったので、税金や登録はディーラーではなく、自分でしなくてはなりませんでした。(話によると、ネブラスカは州内のディーラーで買っても、ディーラーでは手続きはやってくれないらしい。)
火曜日に朝からDMVに行き、手続き完了。ついでに遅ればせながら運転免許もネブラスカに切り替えました。(本当は引っ越してから30日以内に切り替えないといけないらしいんですけどね、前の免許、有効期限がたくさん…
Nobu
2010/1/18コメント: 1
普段は口座を持っていない銀行の利率などは気にしないのですが、ウェブサイトの広告で見かけたので思わずクリックしてしまいました。
http://personalsavings.americanexpress.com/savings-product.html
American Expressは先のアメリカ政府によるStress Testもパスして、追加資金は必要ないとされたのですが、それでも少しは集めよ…
F Fries
2009/6/27コメント: 0
MSN Moneyで「Banking crisisの元凶はクリントンか?」という記事を見つけました。これによると、現在の不況に直接大きな影響を及ぼしたと思われる三つの政策は、どれもクリントン政権下で始まったということです。
その一、家の売却益に対する法律の変更。
その二、ヘッジファンドへの巨額の財政援助を余儀なくされたにもかかわらず、それを取り巻くregulationを見直さなかったこと。
その…
Nobu
2009/6/24コメント: 0
Checking口座は常にある程度お金を入れておいて、普段の支出に使います。給料日は2週間に1回なのに対して、支出は1ヶ月に一度のものが多くなっています。家賃、クレジットカード、公共料金などはすべて1ヶ月に一度です。このように入金と出金のタイミングがずれてしまうので、余分にお金を入れておいて残高不足にならないようにしなければなりません。
どうせ余分にお金を入れておかなければならないのなら、少しでも…
Kay
2009/6/23コメント: 0
最近思うのだが、私のブログ「海外研究者のありえなさそうでありえる生活」を読んでいる人達、興味がある分野はともかく、興味のない分野はぜーんぜんわからないのではないだろうか?それでも懲りずに専門用語書き連ねていくけれど。さて本題に入って。お気づきのかたもいるかと思うが、最近株とかいろいろ回復してきている。 回復する理由が何なのかは全然不明。General Motorsが破産申請をした日も、ちゃんと株価…
F Fries
2009/6/20コメント: 0
ようやく待望のプリウスを手に入れました。今の車(カムリ)は、燃費はそこそこ優良だし、買って十年以上になるけれど文句も言わずに真面目に走るし、非常に良い子だったのですが、何しろ走行距離14万マイル(22万キロ)。大西洋にも太平洋にも、カナダにもメキシコにも行ったことがあるという歴戦の強者なので、そろそろ引退させてやらんといかんなあと、昨年の夏以来、車の買い替えを考慮していました。
去年の夏、ガソリ…
Nobu
2009/6/19コメント: 0
SECがターゲットファンドの調査を始め、それに対してメディアもさまざまな報道をしています。このビデオもその1つで、規制には反対という立場です。
ビデオではターゲットファンドは誰にでも合うものではなく一部の人にしか合わないこと、リタイアメントが近くなったらリスクが減るのではなくリタイアした後もリスクをある程度含んだまま運用が続くことなど、なかなか良い点を指摘しています。
私も規制には反対です…