メインコンテンツに移動

掲示板

掲示板 F Fries 2010/2/10コメント: 1
ケタが違うお買い物に関する投稿です。 広告は見てないのですが、トランプはおそらくブリッジ、コーラはバフェットご愛飲のチェリーコークではないかと思います。 バフェットは宝石店も所有しているのですが、ビル=ゲイツはそこで婚約指輪を買ったそうです。オマハでは「特別なお買い物」をするとき…
掲示板 TI(ゲスト) 2010/2/8コメント: 3
確定申告を修正してみたに関する投稿です。 感謝して参考にさせていただいています。 働いていない配偶者のIRA に拠出して、税金の控除をしたいのですが、 配偶者がまだ ITIN を持っていないので、IRA 口座が開けません。 そこで次のことを考えました: 1. 早めに tax re…
掲示板 まくら(ゲスト) 2010/2/6コメント: 7
いつもこちらのサイトで勉強させていただいています。ありがとうございます。 いろいろなフォームがそろってきましたのでそろそろファイルの準備を始めようと思い、昨日やってみました。 我が家では毎年タックスターボを利用しています。 大して収入は変わらなかったので今年もジョイントで、と思っ…
掲示板 ぱつ(ゲスト) 2010/1/31コメント: 2
Nobuさん、皆様こんばんは。 いつも有益な情報を提供くださり、ありがとうございます。 ファイナンスに詳しい皆様のご意見を伺いたく、 トピックを立ち上げさせていただきました。 この度家を購入することになり、 現在二つのレンダーのどちらにするかで迷っています。 どちらのレンダーもア…
掲示板 あざみ(ゲスト) 2010/1/31コメント: 5
いつもお世話になっております。 去年頑張って自分でturbo taxをつかって税金ファイルをしてみました。 何もわからず、株投資をしているというマークをつけたら 去年は、turbo tax premier でやる羽目になったのですが deluxe でも充分やれるということで 今年…
掲示板 元気です。(ゲスト) 2010/1/28コメント: 3
はじめまして。 このサイトで、いつも勉強させてもらっています。 税金の控除について、教えてください。 1.グリーンカード取得の為の弁護士費用(3,000USD)。 2.キッチンのリモデリング費用(20,000USD)。 1,2ともに、ローンは組まずに、全額支払いました。これらは、…
掲示板 りょう(ゲスト) 2010/1/28コメント: 2
はじめまして。 カリフォルニア在住ですが、いつも参考にさせていただいています。 クレジットカードの default rate についての相談です。 先日、クレジットカードのポイントが溜まったので、ポイントを credit の balance と交換しました。それに従って、たまたま…
掲示板 hi(ゲスト) 2010/1/25コメント: 1
ウォール・ストリート・ジャーナル 日本語版に関する投稿です。 ウォール・ストリート・ジャーナル 日本語版も、twitterでアップされた情報を知ることができます。 無料・有料記事ともリンクがはられています。参考までに。 関係ありませんが、新聞業界はインターネットでも課金のビジネス…
掲示板 ai(ゲスト) 2010/1/25コメント: 1
アメリカ国債に関する投稿です。 いつもファイナンシャル、投資関係の情報源として、このサイトを楽しく拝見させていただいております。 Saving Bondの購入上限額が、“購入には年間の上限が決まっていて、$30,000まで購入できます。”とありますが、Tresury Direct…
掲示板 まや(ゲスト) 2010/1/23コメント: 5
いつも拝見しています。 勤務先はカリフォルニアで源泉徴収されています。 配偶者と子供2人がいます。 先日手元にW-2が届いたので、ざっと計算してみたのですが、 連邦税も州税もなんとTax Dueが出てしまいました。 連邦税は微々たるものですが、 天引きされた州税456ドルに対し、…