Oak Street Journal
米国お金事情徒然
カリフォルニア在住のおばさんブロガーです。20年を越えるアメリカ生活の中で「お金のことは人任せに出来ない」としみじみ痛感。以来一念発起して手の届くもの片っ端からパーソナル・ファイナンスの基本を学んで来ました。興味の対象はアメリカの経済・金融・法律・政策一般。一度お金関連の話を始めると延々と止まらなくなる癖があり、こちらのNobuさんのサイトでそれを昇華させる機会を頂いています。
アメリカのパーソナル・ファイナンスによく出てくる課題、経済・金融ニュースと生活の接点、メディア記事や本の感想、自分自身の投資体験や資産管理体験などを徒然に書いていきたいと思います。どうぞよろしく。
「Oak Street Journal」の著作権はポピーに帰属します。
Copyright (c) 2011 ポピー
カリフォルニア在住のおばさんブロガーです。20年を越えるアメリカ生活の中で「お金のことは人任せに出来ない」としみじみ痛感。以来一念発起して手の届くもの片っ端からパーソナル・ファイナンスの基本を学んで来ました。興味の対象はアメリカの経済・金融・法律・政策一般。一度お金関連の話を始めると延々と止まらなくなる癖があり、こちらのNobuさんのサイトでそれを昇華させる機会を頂いています。
アメリカのパーソナル・ファイナンスによく出てくる課題、経済・金融ニュースと生活の接点、メディア記事や本の感想、自分自身の投資体験や資産管理体験などを徒然に書いていきたいと思います。どうぞよろしく。
「Oak Street Journal」の著作権はポピーに帰属します。
Copyright (c) 2011 ポピー
ポピー
2012/4/2コメント: 0
先週のアメリカは、史上最大の賞金$640ミリオンを出すロッテリー(宝くじ)、Mega-Millionsの話題で持ちきりだった。
これはチケット1枚ごとに2桁の数を6組選ぶというゲームで、選んだ数の組み合わせ一式が当たる確率は約176ミリオン分の1。もし複数の当たりがでれば、賞金は分割される。諸条件を考慮すると、1枚$1のチケットの賞金期待値は70セント以下という話で(これも諸説あるが、説明はこちら…
ポピー
2012/3/27コメント: 0
またApple株の話。
今月当初に「Appleの株価が$500を超えて・・」とブログに書いだが、19日Apple社が配当開始と株の買い戻しプランを発表し、株価はたちまち$600を超えてしまった。Jobs氏は配当を出さない主義だったので、新CEOが投資家プレッシャーに折れて方向展開した模様。Appleの配当率1.8%は、現在のS&P 500全体の配当率1.86%に見合った数字なので、まあぼち…
ポピー
2012/12/16コメント: 0
掲示板でMonicaさんが「2013年へ向けての節税対策」というトピを立てられたので、私も話題に便乗。
様々な税法が2012年末に失効したり、新しい税法が2013年に施行されたりするので、このまま議会が行動しないと、個人にとっては2013年はまったく違った所得税環境になる。
「将来の税制の不確実性にどう対処するか」といったことで専門家達があーだこーだとテレビでアドバイスをしている。「あっ、この感じ…
ポピー
2012/3/13コメント: 0
Spiegel 663, Neiman Marcus 534, Land's End 376, William-Sonoma 328
どれも大手のリテーラーだが、一緒に出ている数字が何かというと・・・
実はこれ、それぞれのリテール会社が2011年にEメール・リスト上の顧客一人に送った宣伝Eメール総数(概算)(WSJ誌リンクはこちら)。
Spiegelは週に12~13通送っていた計算。
どのリ…
ポピー
2012/3/8コメント: 0
「預金額10万ドル未満の顧客相手のビジネスは採算が取れない」
大手銀行のJPMorgan Chaseの重役が先週そんな発言をして話題になった。投資者会談中に、新金融規制下でのビジネス戦略を説明する上で出てきた発言だ(Bloombergリンク)。厳密に言うと、10万ドルというのは預金額だけでなく同行でのローン額や投資口座も含めた金額。
でも、「100K未満は採算が取れない」というのもすごいよね。「い…
ポピー
2012/3/2コメント: 0
2月にApple社の株価が$500を越えて以来、これが果たして高いのか安いのか、といった議論を色んな所で聞くようになった。
御存知のように人気商品を次々繰り出すAppleは、売上でも技術影響力でも飛ぶ鳥も落とす勢いで、アナリストも投資家もAppleを悪く言う人は稀。
今日の株価$544というのは高い印象があるが、これはしばらく株式分割(Stock Split)をしていないせいなので、単にそれだけを…
ポピー
2012/3/8コメント: 2
The High-Beta Rich: How the Manic Wealthy Will Take Us to the Next Boom, Bubble and Bust、by Robert Frank.
ファイナンスではBeta値(β)はリスクを測る数値で、ポートフォーリオや個別株が株相場に同調してどれぐらい変動するかを表す。ベータ値が高いポートフォーリオは、価値の上下が激しくリスクが高い…
ポピー
2012/2/17コメント: 0
”We are all yield hogs” (我々は皆利回り豚である)
昨日ラジオで誰かがそんな事を言っていた。
Hogは豚のことで、英口語では豚のように貪欲にがっつく人やがっつく動作をさしてHogと呼ぶことがある。(例文:Don't be a hog.ーがつがつするんじゃないよ。 Someone is hogging the network bandwidth. ー誰かがネットワークの回線容…
ポピー
2021/10/11コメント: 1
アメリカは実に頻繁に銀行強盗が起きる。特にカリフォルニアで地方新聞など読んでいると、「あ、この銀行強盗に遭ったのは、うちの町のあそこ角のブランチだよ」なんてことが度々あり、今でもWild Wild Westなのだなぁと思い知らされる。
アメリカ全土で起きる年間の銀行強盗の数は5000~6000件(!)。そのうち600~800件ほどはカリフォルニアで起きる。州内で日に2件ほど起きている計算だ。アメリ…
ポピー
2012/2/7コメント: 0
先週水曜日にFacebookがIPOに向けてS1フォームをファイルした。S1は比較的読者フレンドリーな文章だが、200ページと長いので、そんなの読むの面倒という人向けにNew York Timesがハイライト版記事を出している。
IPO(Initial Public Ofering-新規公開)は会社の市場デビューであり、起業家・初期投資家・従業員の夢やSweat Equityが上場株の市場価値とし…