メインコンテンツに移動

ブログ

ポピー 2012/3/8コメント: 0
「預金額10万ドル未満の顧客相手のビジネスは採算が取れない」 大手銀行のJPMorgan Chaseの重役が先週そんな発言をして話題になった。投資者会談中に、新金融規制下でのビジネス戦略を説明する上で出てきた発言だ(Bloombergリンク)。厳密に言うと、10万ドルというのは預金額だけでなく同行でのローン額や投資口座も含めた金額。 でも、「100K未満は採算が取れない」というのもすごいよね。「い…
Kay 2012/3/6コメント: 0
いきなり脱線するが、昨日アパートの契約書にサインしてきた。担当してくれた女性によると、そこのマネジメント会社は5月から契約のアパートを6つ持っていた。正確に言うと、6つしか無かった。そして、それが3日間で無くなったらしい。。。。。ううむ。ボストン恐るべし! 早くこの強烈な状況から逃れるべく努力しないと。さて本題に入って。この前書いていたMedical Directive(脳死などで自己判断不能にな…
Chee 2012/3/6コメント: 0
毎週末、いくつか見て、だんだん自分たちの欲しいものがわかってきました。 そこでですね。エクセルで、それぞれの市で同じサイズの家を買ったら、ローン、プロパティタックス、電車賃、車にかかるコスト(台数、運転距離、保険料などが異なる)を合わせた時、どの市が一番お得か?を表にしてみました。 結果は、やはりボストンに近い方がお得。 子どもが成長すれば、子どもにも交通費がかかりますし。うまいこと大学もボスト…
Nobu 2012/3/5コメント: 0
確定申告(Tax Return)を終えて、「早く、Refundが返ってこないかなぁ~」と日々、待ち焦がれている人もいるかと思います。特にRefundの金額が大きいと、今か今か、という気持ちが高まります(私だけ?) 連邦税のRefun…
Max Hata 2012/3/5コメント: 0
前回のポスティングでは外国子会社からの配当非課税案の規則の詳細に触れた。ようやく米国もテリトリアル化か、とトンネルの先に光が見えてきたように思わせながらも、制度変更時点で強制的に外国に眠る剰余金をみなし配当扱いするという恐ろしい移行措置が規定されている点にも触れた。余談だが、夜にラスベガスにフリーウェイ(FWY)で向かって、やっとベガスの光が見えるあの瞬間、まさしくトンネルの先にようやく光が見えた…
ポピー 2012/3/2コメント: 0
2月にApple社の株価が$500を越えて以来、これが果たして高いのか安いのか、といった議論を色んな所で聞くようになった。 御存知のように人気商品を次々繰り出すAppleは、売上でも技術影響力でも飛ぶ鳥も落とす勢いで、アナリストも投資家もAppleを悪く言う人は稀。 今日の株価$544というのは高い印象があるが、これはしばらく株式分割(Stock Split)をしていないせいなので、単にそれだけを…
Nobu 2012/3/1コメント: 0
デビットカード使用料を毎月$5取ろうとして顧客の反感を買ったBank of America。それが今度は毎月の手数料を高くして、その分を取るという記事が出ていました。 Is New BofA Plan Worse than $5 Debit Fe…
Chee 2012/3/1コメント: 0
この前までは、交通費の事もあり、とにかく都市部で学区も良いところで、その代わり2世帯住宅コンバージョン。 みたいな話になっていました。 アセスメント以下の価格で、とてもいいロケーションで、キッチンやバスがアップデートされていなくて、しかもレイアウト的に、もうひとつbrとfull bathを増やすことができそうな物件を発見! エージェント、夫の親友(フリップ経験あり)の妻(ライセンス有)の母(や…
Max Hata 2012/2/29コメント: 0
前々回から米国国際課税システムの抜本的変更である「テリトリアル化」のWays and Means Committee(W&M委員会)法案に関して書いてきているが、今回はどのような条件で外国からの配当が非課税となるのか、という規定そのものを少し掘り下げてみたい。なお、ここで書いている改正案はあくまでも現時点では「案」に過ぎない点再度強調しておく。*配当の95%非課税特定の外国子会社から受け取…
Kay 2012/2/25コメント: 0
Fidelity investmentsからやっと書類が届いたので、今日2011年のTax Returnをやった。今年もTurbo Taxである。去年と同じくPremierで、今年も同じくFidelity Investmentsのウェブサイトから25%OFFを使ってやった。Federalが$37.45、Stateが27.70で、合計$69.22である。去年と同じくe-fileである。でないと、「全…